いくつかの短編が集まって1つの作品になったような構成。借金取りの女性とその幼なじみの不動産屋、芸術家の男の三角関係が面白かった。カナリアの笛を介して借金取りの女の心情にちょっとした変化があったのがわ…
>>続きを読む海とか空とか、とにかく青が綺麗な映画だった。
ほんのりファンタジーっぽさもあるシュールな世界観に、序盤から口角上がりっぱなし。
しずか踊りの尺がもう絶妙でたまらなく良かった。手拍子だけが響くあの時間…
最大瞬間風速 ★★★⭐︎⭐︎
冒頭 ★★★⭐︎⭐︎
タイトルバック ★★★⭐︎⭐︎
ラストシーン ★★★★★
絵 ★★★★⭐︎
展開の斜め上度 ★★★★⭐︎
カリスマ性 ★★★★★★★
脚本の納得度…
相当面白かった、点数以上の満足感がある。上映時間けっこうあるけど気にならなかった。むしろ無限に見ていられる、無限に続いていて欲しい作品だった。
ちょっとおかしな街が舞台なので突拍子のないことが説明な…
アーティストが集まる変な街
ちょっと今年観た映画でもトップ帯に食い込んでくるぞこれ。
俺の好みにドンピシャ刺さってきやがった。
まず、だらだらしたアンニュイな会話がすっごい心地いい。こういうのが…
ファーストショットは黒猫だったかな
🐈⬛がわたしを横浜聡子ワールドへといざなう。3.8というスコアをつけたけど、観たわたしの満足度はとても高いのです。海と空とアート。ヘンテコなオトナたちと 魅力的…
4:3のサイズが作品にマッチしていて、vivit過ぎずsharpでもない色味がとても心地良かった。
登場人物もちょっと風変わりな人が多いのだけれど、奇をてらった感じが無く気持ちよく作品にのめり込めた…
画面左の奥に湾を臨む坂道を猫がこちらに向かって歩いてくるファーストショットから、その猫の後ろ姿を見送る次のカットへ。開巻わずか2つのショットで傑作の予感をさせる本作は、以降も決して裏切らない。韓国映…
>>続きを読む面白かった!
面白くてびっくりした笑
見に行って良かったー。
芸術は爆発💥
映画のセンスも爆発🤩
すごい攻めてるし!
新しいし!
こんな傑作が日本映画で見せてもらえるなんて!
誇らしい✨
世界中の…
©2025 映画「海辺へ行く道」製作委員会