自身の家族を曝け出す映画。
SNSで話題だったので見てきました。
役者がいるわけではないので、ところどころ聞き取りにくいところがあったのですが、それでも最後まで撮影して映画にまとめた監督、制作スタ…
「どうすればよかったか?」
最後父への問いに対して、父が後悔を見せない言葉を残したのが救いだった、きっとやり切ったのだと思いたい。笑顔で娘を撫で、見送るシーンが心に残っている。辛いけど見てよかった映…
このご両親は間違っている。けれども、お姉様を愛していたのもまた事実なのかもしれません。いつも自分を疑わなければ、親の愛は簡単に歪むということがじわじわと伝わり恐ろしくもなりました。驚くべきことに、後…
>>続きを読む誰か、他の人がこの家族のお話を聞けたら。
父母は元々変わってそうな方々。姉がおかしいことを認めたくなさそう。
弟は撮影に重きを置いているように見えたし、家族に敬語で他人行儀。インタビュアーではあり…
2度とみたくない、素晴らしい映画
結局、姉も母も、そして映像で残すしか救いのなかった弟も父の異常な事なかれ主義、見栄、統合失調症を恥とする間違った認識、の被害者なのではないかと思えた。
普通の会…
どうすればよかったか?
そんなこと、当事者でない我々が何かを言えるわけがない。…と思わざるを得ないような苦しい上映時間。
分かり合えないとは、これほど苦しいものなのか。ラストに弟が父に「どうすれば…
外から見ればどうすれば良かったかなんて一目瞭然で、結果論で語ることなんてなんぼでもできる。
そうじゃない家族だからこそのジレンマってきっとどこの家庭にも大小関わらずあって、それをビデオカメラで何十年…
映画の中の短い時間でさえも、
頭のいいご両親や、お姉さんの理解不能な言葉の数々を聞いているだけで、かなりキツかった。
自分が同じ立場だったら、向き合わずに逃げ出していただろうなと思う。
結局、他…
薬飲んでからはみるみる回復してて、数十年お姉さんが過ごせなかった日常生活の事考えると辛くなった。両親が目を背け続けてたのが一番の原因じゃないかとかどこかで医療に繋げられなかったのか色々考えたけどたら…
>>続きを読む(C)2024 動画工房ぞうしま