香港版フォールガイ
サムがずっとイラつくので、テレンスラウがイケメンじゃなかったら途中でやめてたかも知れん。
トワイライトウォリアーズは画面が暗いシーンが多かったので、今回明るい所でイケメンをたっ…
若い頃からジャッキー・チェン映画をはじめ、数々の香港アクション映画を観てきました。体を張ったスタント、命がけの撮影、そしてエンドロールで流れるNG集や救急搬送の映像――そうした「裏側の苦労」が作品の…
>>続きを読む過去の香港映画の黄金時代に作られた素晴らしい作品の数々をリスペクトしつつも、派手なアクションの裏側にある過酷な撮影スケジュールやそれによる事故や怪我、パワハラ山盛りの現場には警鐘を鳴らし、今はそれで…
>>続きを読む昔気質のアクション監督がなんやかんやがんばる話。
うおお。苦い。苦すぎる。アナログでアナクロな男が周囲と衝突しながら突き進むのだけど、「もうええでしょう」と言いたくなる。娘との関係も苦い。香港映画…
「ポリスストーリー/香港国際警察」における
ショッピングモールでの
アクションシーンの再現から、
この映画は始まります。
その劇中劇の舞台裏で、
重大な事故が起こってしまいます。
むかしの香港アク…
トワイライト・ウォリアーズのテレンス・ラウとフィリップ・ンが出演してたので見に行った
思ってたより面白かった
トン・ワイの演技力すごすぎてこっちがエネルギー使った
まず「怒鳴り散らすおじさん」…
昔は。
東洋のハリウッドと呼ばれ、栄えた時代を生きた者たちと、その頃に憧れる若者の交差。
死んだコンテンツと呼ばれるほど、香港映画が衰退している認識なく鑑賞。
ベテランたちがすがる時代を知ってみた…
©2024 Stuntman Film Production Co. Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.