秋が来るときのネタバレレビュー・内容・結末

『秋が来るとき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

その手を取ったらダメとは思ったけど手を伸ばしたのは許してくれたのかな。

え!?
どう解釈したら良いのかな💦
風景や音楽がこんなに内容と離れているなんて😵‍💫
職業に貴賎なしとはいえ
ヴァレリーの気持ちも分かる…なんで彼女があんな目にあうかなー😵可哀想でならない
遠くの身…

>>続きを読む

きのこ食べたくなった。
もやもやしそうだなーって思ったけど、もやもやして終わった。娘と、ルカの父親が可哀想。ルカも可哀想。美術史ってなんか、捜査とかで使えないんですか?
普通に改心したのかもしれない…

>>続きを読む

「よかれとおもったことが、裏目にでることもある」
「よかれと思うことが大事よ」

(よかれ)がどこにあるのか?誰にとっての(よかれ)なのか?
すべてのひとにとって(よかれ)は難しい。

植物が美しく…

>>続きを読む

オゾンて何歳なんだっけ笑

秋というより
もはや人生の冬に入りかけてるような
おばあちゃんが主人公

サニエもいつの間にか
お母ちゃん役になってて

何だか時の流れをすんごい
感じる

中盤からは

>>続きを読む

親友のお葬式で
パリの仲間たち来たとき
カッコよすぎた

あんなイケイケな
ばあちゃんたち初めて見た

48作目

フランスの、優雅で丁寧で余裕のある田舎暮らしすっごくすてき✨
と思っていたけど、品のない動作が垣間見れて、あそれってこういうことかと思ってしまった

孫が産まれる前ってことは、全然最近ま…

>>続きを読む



フランソワ・オゾン監督最新作。

フランスの田舎で暮らすミシェルは、親友マリー=クロードとの平穏な日々を過ごしていた。ある日、娘ヴァレリーと孫ルカがミシェルと共に休暇を過ごすためにやってくる…

>>続きを読む
思ってたジャンルと結構違った。

結末をどう受け取ればいいのか分からない映画だった。
全員が秘密を持って暮らしていくことになる…。

フランスの田舎に住んでいる人がきのこ狩りをするのは、日本人でいうところの山菜とりみたいなものなのかな。

そして、誰も彼も山の中では木の棒を拾うんですね(『ミゼリコルディア』を思い出しながら)

秘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事