九龍城砦という名の貧民窟のことは文字と写真でしか知らない。もはやかつて存在したという言い方で語られるいにしえの地域だ。何が何だかよく分からない構造になっていて、建物の上に勝手にどんどん上乗せして行っ…
>>続きを読む原作コミックスもアニメも鑑賞済みです。
原作がまだ未完であるために、どう完結させるかという大きな課題がありながら、キャスト陣も演技派を集めた本作品。
結論として、原作を見ているからか、どうしてこ…
kroiのエンディングテーマに全て持ってかれちゃった、それくらい堪らなかった。
映画の感想としては、、
各キャラへのフォーカスを削いで、世界観も削いじゃったら勿体ない。設定面白そうだったのに。
…
漫画&アニメざっくり履修済み
面白かったです。2時間強にまとめるので削られた要素も多く、関係性が異なるキャラもいました。私の本命は漫画なので、こんな展開もあったのかな的に受け止めました。
一番気…
アニメを観た上で映画館に行ったので
話の筋、流れは把握済み
わかりやすいラブストーリーになっていて
観やすかった
工藤がキーパーソンってあっさりバラしてくれたのも尺の都合上良かったね
吉岡さんの…
6月にアニメ版を3話まで観たんだけど、ちょうどその頃に、実写映画化すると知り、「じゃ、2時間程度でサクっと観ればいいか」とアニメ版をやめてしまってました。なので、基本セッティング(ポラロイド写真を…
>>続きを読む面白かったです。原作と異なる設定もありましたが、世界観やキャラクターの再現度が高くて素晴らしかったと思います。
陽明が「ミシンの姉ちゃん」でなかったり
小黒が消えてしまって悲しかったけれど
そうい…
©眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会