あるいは、ユートピアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あるいは、ユートピア』に投稿された感想・評価

いつかは忘れたけど俺も体験したことある気がする、たぶんみんなにも
uka
3.6
藤原季節の演技すきだ〜。
ぶつかる時もありながら居心地を見出し、小さな社会を作り出している関係性が少し羨ましくよかった。ある種最後の晩餐なオチも好きだった。
くみ
4.0
え、めっちゃ面白かったけど。
評価低いなぁ。
舞台みたいではあった。
そこがダメなのかな?
とにかく、色んな人達の色んなものからの解放が描かれていたと思う。
ええやん。
sarami
3.3
12人の群像劇
とあったけどほぼ10人だよね?
舞台を観ているかのような錯覚になってくる。
ただ2時間はちょっと長かったかも。
ラスト、最後の晩餐。
各自好みが分かれるんだろな。
3.3
子供が夢から覚め無慈悲な現実を知って打ちのめされるまで、それを守ってやるのが大人の役目だ。という言葉を思い出すと同時にその逆。
設定は面白いけど、日数の割に進展が無さすぎた。そして迎える最後の晩餐、よくわからない……
hana
4.0

途中の写真のスライドショー好き
末永さん有能だな〜
私もユートピアに生きる選択するけど、にしても食糧とインフラが整いすぎてた気が
知らん人のスーツケース開けたり、他人になりすましたり、当番制でユート…

>>続きを読む
3.2

まさしく劇場で演じているかのような作品でした😌
風の谷のナウシカに出てくるオウムのような生物によって、人類滅亡の危機が迫る😳
ホテルに意図的に残った面々が、生き残るべきか楽しく過ごして一緒に最期を迎…

>>続きを読む
ノノ
3.7

あのユートピアがユートピアでいられるのは支配人?と介護疲れで自殺しようとしてた女性が料理を作ってくれているから。小さな社会でも、彼らが喜んで引き受けていたとしても、犠牲になってる人はいる。
ぶっ壊れ…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

20250419 自分用忘備録

好きな作品だった。

映画的というよりは演劇的で、映画である必然性は低かったが、お話が面白かった。

終末下の小コミュニティが設定され、1ダースの造形されたキャラク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事