2025年38本目
これで2時間越えちゃだめでしょ。
監督が開始5分で既に疲れちゃってる。
そのご、なんの目新しさもなく。
寧ろダンスシーンとか共感性羞恥しかない。
ラストも最後の晩餐なのか家族ゲー…
今度阿修羅の如くでボクサー役をする記事をみて、藤原季節の映画が見たくなった。渋川 清彦はいつも通りいい味を出している。でも空回り。だって何も引っかかるものがないから。何を描きたいのかさっぱり。終末に…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
別にいいけど、この毎年、どこかの卒業制作に一本はありそうなテーマと結論はどうしたもんか。これって「妄想趣味のオタク女子が学園トップのオラオラ系イケメンに恋をした!?」と同価値。
ラスト、その刹那は…
まずインフラそのままで暮らせる不思議
備蓄品で栄養偏らず一年以上健康に生きられる不思議
建物を襲われない不思議
ここら辺がないから緊張感が全くない
銃のくだりは日本人だったり生きる事を放棄した人間の…
ここの口コミに「ミスト」ってよく出てきてるけど、
その映画見てないからな~。
なんだろ、SFってほどSFでもないし、
外に化け物来たぞー!ここで避難生活みんなでするぞー!
的な感じ。よくあるっちゃ…
©2024 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.