あのユートピアがユートピアでいられるのは支配人?と介護疲れで自殺しようとしてた女性が料理を作ってくれているから。小さな社会でも、彼らが喜んで引き受けていたとしても、犠牲になってる人はいる。
ぶっ壊れ…
20250419 自分用忘備録
好きな作品だった。
映画的というよりは演劇的で、映画である必然性は低かったが、お話が面白かった。
終末下の小コミュニティが設定され、1ダースの造形されたキャラク…
謎の巨大生物のせいでホテルから出られなくなった人間たちの話。
多少の不便はあれど、身の安全が確保されていてある程度の自由があれば慣れていくんだろうね。それまでの人生で考えないといけなかった悩みとか…
4/13、動画レンタルにて視聴。
或る日、世界だか日本だかは突然、「オームのような」巨大生物に襲撃される。その日にたまたま或るホテルに滞在していた主人公たちは救出に来た自衛隊のヘリで脱出することは…
コメディに分類されているけれど、私の中では全然コメディじゃなかった。始終シリアスな密室劇。意味ありげに挟み込まれる細切れの映像が、不気味さを煽ってるような、ただのイメージシーンのような。必要だったの…
>>続きを読む地鳴りのような音が響いている。
2024年の日本のどこかのホテル。世界は巨大ダンゴムシのような生物の群れに支配され、人々は安全な場所へと避難したのだが。
2026年。12人の人間がホテルに残り、世界…
2025年38本目
これで2時間越えちゃだめでしょ。
監督が開始5分で既に疲れちゃってる。
そのご、なんの目新しさもなく。
寧ろダンスシーンとか共感性羞恥しかない。
ラストも最後の晩餐なのか家族ゲー…
©2024 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.