バグダッド・カフェ 4Kレストアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バグダッド・カフェ 4Kレストア』に投稿された感想・評価

Q
3.8
独特の世界観 40年前なのにカメラワークも新鮮 登場人物も皆個性的
コーリングユーが頭の中に残っている
20代より30代、30代より40代50代…と見返すたびに味深くなる映画。
主題歌Calling youは余りにも有名。
女同士の友情を余白を残しながらしっとりと描いている作品。
Gin
4.5

前から聞いたことのあるタイトルで、写真もよく目にしたことあるので期待して観始めた。最初に「あ、この曲知ってる」って思いながら観てて、「なんだかつまんないなぁ」と思いながら数十分。知らないうちに引き込…

>>続きを読む

埃っぽいルート66のバグダッド・カフェ
の登場人物の個性の強いこと。

ヤスミン哀愁漂いすぎ
ブレンダ怒りすぎ

この二人が仲良くなり、カフェも繁盛

いろんな揶揄も込められているんだろうけど、みん…

>>続きを読む
ENDO
-

ヴェンダース『パリ、テキサス』を経過したどこまでもニュージャーマンシネマの影響下にある西ドイツ映画。幻日の明滅ショット。原題は『Out of Rosenheim』、つまりドイツ・ローゼンハイムの婦人…

>>続きを読む
ずーっと気になっていた映画。
やっと観られた。

映像、カメラワーク、音楽。
キャスティングも素晴らしい。

美しい映画。
コーリング・ユーって結構シュールな曲だと思うんだけど、なんかハマっちゃう。

いつ観てもちょうど良い映画

何でもない話が、音楽と色とテンポと演技と演出で極上になります。
コーリングユーがエモすぎますね。


ストーリー(ネタバレ)
無口で少し小さいマツコデラックス(女)と、…

>>続きを読む

こういう単館系の作品はソフト化の際にほぼ吹き替えが入らない。映画通は字幕!ってお高くとまって英語喋れないクセに。
と日頃思ってたらこの傑作に吹き替えが遂に!
だからこの映画のソフトを初めて買ったよ。…

>>続きを読む
Amazonで購入した4K版を鑑賞
まず映像がかなり綺麗です!
そして初収録の吹き替え最高でした!

あなたにおすすめの記事