サウンド・オブ・ミュージック 4Kデジタルリマスター版の作品情報・感想・評価

『サウンド・オブ・ミュージック 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

桃龍
-

名古屋市内のシネコンには4上映設備がない(怒)。その設備のある伏見ミリオン座では上映されない。
「サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念 HDニューマスター版 ブルーレイディスク」で我慢する…

>>続きを読む
m
5.0

初日!わーい
永久に残り続ける名作
何度観ても毎回同じように感動できて
歳重ねるにつれてどんどん良くなってくる
最速で泣いた
初めて見た時はあんなにお姉さんだったリーズルがもはや一周歳下になっていて…

>>続きを読む

1965年公開の映画。音楽が主役の映画といってもよいほど、歌が素晴らしい。どの歌も名曲として語り継がれてるのが凄まじい。まったく色あせない作品。修道院で持て余してる修道女マリアは家庭教師に。お転婆修…

>>続きを読む
5.0

「富や名声は持ってなくても私には自信がある!!!」とバッグとギターをブンブン振り回しながら、スキップしながら、はっきり言いきるマリアが素敵すぎて、自己肯定感が上がる!
社交界で披露できるようなダンス…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

無知故にあの曲もこの曲もここが出典なのか〜という驚きもあり、音楽面以外も撮影の綺麗さにも注目して見ていました。
前半はキャストも相待ってメリーポピンズと同じようなプロットだなと思っていましたが、後半…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

4Kリマスターで鑑賞。永遠の名作と言われる理由がよくわかる一本だった。

歌の美しさはもちろん、ジュリー・アンドリュースの声が透明で気持ち良くて、英語もとても聞き取りやすい。映像は明るく、アルプスの…

>>続きを読む
5.0

美しい音楽と家族の物語。
名作はやっぱり映画館で観ると胸に響く🪄
60年経っても色あせない温かさと力強さに心を揺さぶられ、気づけば涙がこぼれていた。

初めて観た時の感動を、そのままの気持ちで味わえ…

>>続きを読む
5.0

公開初日にどうしても観たくて、仕事前に滑り込みで行けました。
本当はもっと早く起きるはずが寝坊して、諦めかけた瞬間もあったけど…この作品への愛はそんなもんじゃない!!ギリギリで劇場に飛び込んで本当に…

>>続きを読む

この作品は、心の光。
100年経っても、いや、200年先だって、
色あせることなく、
隣人を愛し、国を愛する素晴らしさを
人々に伝えていくはずだ———石丸幹二(俳優)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄…

>>続きを読む
4.3

昔観た映画。
2025年02月02日BS101NHKBS。普通版。4K版ではない。

あまりにも有名な名曲の数々。
一度は耳にしたこととのある歌、教科書に載るような歌。
これほど楽曲を生み出した映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事