28年後...のネタバレレビュー・内容・結末

『28年後...』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生と死についてめちゃくちゃ考えさせられるタイプのゾンビ映画。

前提として28シリーズは長年フォックスが権利を持ってたけど色々あってソニーに移管されている。一応レイジウイルスの経緯はテロップで説明さ…

>>続きを読む

潮の引いている時を見計らって逃げる最初のシーン、観たことなかった感じがしてハラハラワクワクした。
アルファも前作にいなかった存在で新鮮だった。

医者のおじさんに会ってからは別の映画になったみたい。…

>>続きを読む

28日後も28週後も鑑賞済みだけど今作はちょっと今までのものとはテイストが違うかな🧟‍♂️

今までは感染してから少しずつ変化していく様が見せ場だと思うのに気付いたらそれがない。

また感染者に追い…

>>続きを読む
ゾンビ映画の行き着く先か⁈
思いの外丁寧に描いていると感じた。
続編を観たいかと問われると疑問。

あらすじにある"極秘任務"がまずウソじゃんw島の男子が大人になるためのイニシエーション的なやつじゃん。
父子のロードムービー的なやつが始まるのかと思ったらすぐに島に戻るしさ
そんで子供の方はろくに戦…

>>続きを読む

メモ
・20年近くぶりの新作。どんな展開になるかと思ったら、少年の成長と母との別れ。良かったじゃないか。
・相変わらずのカメラワークに音楽。疾走感。そして新種の感染者達。かなり楽しめたな。
・島への…

>>続きを読む

2025年47本目

独自の進化を遂げたゾンビが新鮮だった。他の国は普通だから、そこで暮らしてる人と隔離されてるスパイクとの交流というのも新しい。

ゾンビを倒す時のスローになるところとかカメラワー…

>>続きを読む
色々理解が出来ない行動があってよくわからないまま終わってしまった。
28日後は良かったのに。もしかして28周後はまだ観てないからなのか・・・
特にママが癌だとわかったらすぐ殺す必要があったのか?
最後に28年後回収。part2に続く。

28日後の世界線のゾンビ、感染してからゾンビなるの超速くていつも笑う
Jack O’Connell、Ralph Fiennesが出てくるまで退屈だけど続きはよ観たい!てところで終わる
ダニーボイルは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事