おんどりの鳴く前にのネタバレレビュー・内容・結末

『おんどりの鳴く前に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間の醜い部分とモルドヴァの舞台の相乗度合いが秀逸だった、スケールは違えど正義を取り巻くグロさについて考えさせられる

私の心を揺さぶらせさせた好みの作品。非常に、考えさせられ、また「私なら?」どうするかを自問自答したくなるストーリーだった。と言うのは、私自身がこの作品の舞台(高校卒業まで、ルーマニアのサビれたこの村…

>>続きを読む
それなりに楽しめたけれど、最後主人公は生き残って欲しかったかな。
ラストの鶏の表情が秀逸に全てを物語る。

イリエの萎れたやる気のない姿。
画面を通して伝染しそう。

何となく、小さなコミュニティで起こりやすいのかもなーと俯瞰してたら眠くなり、ラストで叩き起こされるという始末。

そして誰もいなくなった状…

>>続きを読む

おんどり全然関係ないやないかーい。

まあ所々で何かを暗示するために出てきてるんだろうけど、理解できなかった。

とはいえ、作品の完成度としてはそんなに悪くなかった。イリエの人間性がしっかり描かれて…

>>続きを読む
・「人間は大変そうだね」🐓

監督: パウル・ネゴエスク
脚本: Radu Romaniuc
Oana Tudor

途中までは、中年でバツイチ(らしい)の警官イリエは一見、のどかな村(ルーマニアの国を暗喩してる…

>>続きを読む

ちょっと眠かった。
最後の笑っちゃうようなテンポの殺し合いシーンは
けっこう好き。
勇気を振り絞って銃を握った側も、追い詰められて銃を握った側も
いざとゆうときに、想像してやようなかっこいい大立ち回…

>>続きを読む

なんかすっごい眠くなるけど(それはワシのコンディション問題?)、まあまあまあ見られた。
不条理っぽくもしたそうだし、コメディ要素も少し入れたい感じなのは見えるんだけど、上手く作用してないし、振り切れ…

>>続きを読む

ルーマニアの小さな村で殺人事件が起きる。
主人公である警察官も田舎の闇に付き合っていたけど……という感じで、果樹園のあたりのご褒美の描き方は上手かったけど、もうちょっとコンパクトにまとめられたかなと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事