
ひとつの作品としては観やすい方なのかもしれないけれど、個人的には戸田監督が訴えたいことを掴むことができなかった。
生活保護等より、性的な作品という印象が強く残り、インティマシーコーディネーターがいて…
爽子、読み方は「そよこ」だそうです(勘違いしてた💦)
戸田監督が自主制作で作られた短編
当初は劇場公開する予定はなかったそう
見逃したくなかったので劇場で観れて良かった
ヤングケアラー、生活保護受給…
生活保護の水際作戦やヤングケアラーなどの社会問題をテーマに、絶望的な環境での生活を強いられる若者に焦点を当てて描いた。
こんなにも重くて苦しく、救いが見つからない映画とは。
ただ、この45分の逃げ…
このレビューはネタバレを含みます
19歳でヤングケアラー、もし自分だったらと考えただけでも目の前が真っ暗になりそうな状況の爽子。
働くことこできない父親に代わり彼女は働いているけれど、まだまだ責任感はあまりなく大人になりきれない。…
このレビューはネタバレを含みます
2025/03/15鑑賞。
第20回大阪アジアン映画祭2025にて。
障害者の性、寝たきりの人の喫煙、生活保護、性暴力と、
目を逸らしてはいけないテーマを取り扱った点では意義のあるものだとは思う…
©️「爽子の衝動」製作委員会