エレベーション 絶滅ラインのネタバレレビュー・内容・結末

『エレベーション 絶滅ライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

STORY自体は化物による終末世界ものでよく見る感じだけど、クリーチャービジュアルは想像を上回ってよかった。

硬い鱗で覆われてて動物のように素早く駆ける
更に触手のような部分があり、そこで細かな動…

>>続きを読む

8/13 鑑賞

標高2500m以下にいると未知の生物に殺される...
物語は単純明快で分かりやすいのだけど、二転三転するような展開はなかったかなぁ😢

最後の方でニーナが倒し方分かって、実はエイ…

>>続きを読む

我らが2代目キャップが空は飛ばずに、山で活躍だと、あんまり大きな期待をせずに、観てみました。

宣伝ポスターのコピーにあるクワイエットプレイス製作陣による作品とのフレーズが宣伝の難しさを感じさせるの…

>>続きを読む

地上2500m以下は危険だけど、怪物リーバは2500mラインは本当に律儀に守る。白線の前で絶対諦める。人間は安全地帯に逃げ込めばセーフの、「リアル鬼さんこちら」です。
怪物との鬼ごっこは、ホラーとい…

>>続きを読む

突如地底から現れた異形の怪物リーパー.一瞬にして人類の95%を駆逐.しかし標高2500m以上には侵入できない為,残された極僅かな人類は高地での生活を余儀なくされるのでした.そして3年の時が経ちます.…

>>続きを読む

うん😤
これは小品としてはすこぶる面白かった👍

アンソニー・マッキーがオート拳銃をカメラに向かって連射するシーンは全然ブローバックしてないし薬莢も無かったけどなwww

アレック・ボールドウィンの…

>>続きを読む

アンソニーマッキーが主演だったんですね。全く予備知識なしで鑑賞。
初めはなかなか面白かったけど、だんだん設定の甘さが露呈する。帯電してたら、水の中とか雨の中は動けんだろうとか、しかもこれだけの電磁シ…

>>続きを読む

羽根をもがれた、アンソニー・マッキー主演。
世界中、2500メートル以下の場所では人間絶対殺すモンスターが出現して皆、山で細々と暮らすというポストアポカリプスモンスターアクション。

ん、要するにク…

>>続きを読む
標高2500メートルを表示してあるから
リーパーから追いかけてられて逃げ込む様子がゴールしているみたいに見える

宇宙人から仕掛けられた人間絶滅作戦?

☆俺基準スコア:2.0
☆Filmarks基準スコア:3.1


世界各地の地底から同時多発的に巨大生物が出現し、人間たちを殺戮し始めた。生存者たちは彼らを「リーパー」と呼び、避難所を設けて潜伏生活…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事