本当に終わる後半まではよかったのよ!
登場人物皆んなぶきっちょで可愛くて柚木麻子さんだなぁ、て感じ満載なのに
なぜ!ラスト、エンドロールをあれにしたのか!?
私にふさわしいホテル、メンバーが有森…
ダメな男が出てくるときって、それでもなんだかんだよく見えなきゃ映画見てられないけど福士蒼汰やっぱかっこよかったよね、
あとのんが出てきて感動した!!
あまちゃんってポスターにちらっと書いてあったけど…
自分を慕い崇めてくれる後輩の女の子の前ではかっこつけるくせに、男前カナコの前ではヘタレっぷりがすごくてどう足掻いても彼女には勝てないから憎まれ口まで叩いてしまう、どうしようもない長津田が愛すべき馬鹿…
>>続きを読むそこまで期待もせずにでも楽しみにしていた映画、タイミングよく観れたので早い時間のピカデリーへ。
こんなに泣かされる映画とは思わなくてびっくり。
というより多分こんなに泣いてたのはわたしだけだと思う…
早乙女カナコ(橋本愛)を筆頭に恋愛のエゴを季節の移り変わりと同じように心の移ろいを描いた作品でした
長津田(中川大志)との出会い方が付き合えたからよかったものの、現実だと完全に笑い者、黒歴史で大学…
全員の恋が上手くいかない様子を描いている「愛がなんだ」が面白くて、これが面白くない理由はなんだろう。
演出とかテンポが、観ていてほんとにだるかった、からかもしれない。
あと、登場人物(主に長津田)…
早乙女カナコの場合は
主演が早乙女カナコであって、長津田、麻衣子、吉沢さん、慶野さんそれぞれの、ここでは恋愛の「場合」を確認できる。
それぞれキャラクターが立っていて、自分を重ね合わせて鑑賞するのも…
正直、橋本愛さんを見に行ったのだが、そもそも見るきっかけになったのは直近で劇場上映があった『私にふさわしいホテル』
この映画での彼女はすごく個性的な書店員として登場するが、今作で演じる役はちゃんと…
「私にふさわしいホテル」の続編かと思っていたら、全く無関係。
季節の移り変わりのように、登場人物の心情が少しずつ、でも確実に変わっていく。その描写は上手く出来ていたと思う。はっきりとした明確な違い…
(C)2015 柚木麻子/祥伝社 (C)2024「早乙女カナコの場合は」製作委員会