名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』に投稿された感想・評価

2.8
コナンにわかで小五郎おっちゃんがかっこいいイメージが無いのでいきなり「遊びじゃねぇんだ」と言われ新鮮
予習必須なのは如何なものか
kz
2.8
被害者遺族と犯人の対比がとても良かった。
宣伝映像的におっちゃんの見せ場がいっぱいあると思ったのでそんなになくて拍子抜けしてしまった。
コナン世界は瓦礫と車が並走する。いつまで並走してるん。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。でもコナンくんを活躍させるために無理やり見せ場を作った印象。小五郎とワニさんの関係を深堀してくれた方が感情移入もしやすかっただろうし、振り切った方が良い映画にはなったのではないだろうか。
2ヶ月経つと記憶には残っていない
年に1回、コナンの映画を見たらこんな気持ちになるな〜と再確認するだけの時間
きら
3.0

コナンシリーズはたまーに劇場版を観る程度だったので、登場人物のエピソードについてあらかじめアニメで予習してからの鑑賞。

結論から言って、予習しといて良かったーって感じです!
登場人物の関係性がわか…

>>続きを読む
boris
3.0

It was good at the beginning but everything went crazy at the end ( as usual Conan movie だね)
not wo…

>>続きを読む
3.0

【5.0】人生を変える力を持っている、出逢えてよかった映画
【4.5】こんなの思いつかない、一本取られた映画
【4.0】名作、人に薦められる映画
【3.5】見所あるが、人に薦めるには難ありな映画
【…

>>続きを読む
アニメとの時代の兼ね合い(スマホ使ってたり)で時系列が掴みにくかった。
迫力とかは相変わらずコナンの映画らしくあるので良かった。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2025年4月18日 TOHOシネマズ二条で鑑賞

毎年観るコナン映画だが、本年は脚本が秀逸だった。
長野県警の物語、小五郎の物語が綺麗に重ね合わされ、過去のコナン映画からの引用が節々に挿入されてい…

>>続きを読む

ふだんは全くコナンのアニメは見たことがないが、長野県が舞台で、異様に流行っていたから映画館に見に行った。

ふだん足を運ぶような場所が描かれているのは嬉しかったが、登場人物が多くて、名前が覚えられず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品