ボウリング・フォー・コロンバインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボウリング・フォー・コロンバイン』に投稿された感想・評価

アメリカは世界最高の国。


マイケル・ムーア監督による、銃社会とアメリカのお話。
なぜアメリカでは銃による犯罪が減ることはないのか。
マイケル・ムーアという名前を世界に広めたのも本作だろう。

ア…

>>続きを読む
ライフル持って普通に歩いててもOKという衝撃。
チャールトン・ヘストンのイメージがここでの姿になってしまって残念。
アメリカ銃社会、驚愕のこと多し。
AY

AYの感想・評価

3.5
『猿の惑星』主演のチャールトン・ヘストンへの関心から再見。非常に良いドキュメンタリー。

なぜアメリカでは銃乱射事件が相次いでも規制が進まないか・・・


やっぱり銃ってアメリカのアイデンティティみたいになっちゃってますよね...ただムーア自身の「世界侵略のススメ」で導き出してた結論のひ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

-

恐怖心をいだかせて消費させる社会は日本も同じな気がする。
カナダも銃がたくさん流通、所持されてるのに銃による殺人は少ないのか。勝手に民家のドア開けてくマイケル・ムーアとI♡NYTシャツのカナダのおじ…

>>続きを読む

再鑑賞。1999年に発生したコロンバイン高校銃乱射事件から、現在アメリカが抱える銃問題についてを追求したドキュメンタリー映画。

当時ドキュメンタリー映画としては異例の大ヒットを記録し、アカデミー長…

>>続きを読む
なぜこのタイトルなのか作中に出てきますが、どういう神経してるのか問いたくなります

しかしこの映画をデートに選ぶ私も神経問われるね
meltl

meltlの感想・評価

-
過去視聴
What a wonderful worldの衝撃
マンソンきっかけで観賞

あなたにおすすめの記事