ファイナル・デッドブラッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファイナル・デッドブラッド』に投稿された感想・評価

このシリーズは1と2は観たことあったけど、新作は6作目で全作に出演してたトニー・トッドの遺作となってしまった。かなり痩せててすでに病気だったのかな。逃れられない死の運命を回避しようと必死になる家族だ…

>>続きを読む
3.3
最初からピタゴラスイッチのスケールがデカすぎた。やはり人間が明確な意図を持っていないにも関わらず死亡フラグを起動してしまう偶然性のしょうもなさが見ていて一番楽しい
Cem
4.0

ファイナル・デスティネーション の最新作。
たった1枚のコインで始まりコインで終わるのが良い。死神リストに載った親族が一人一人消されていく設定はオモロイ。序盤のスカイツリーみたいなとこで起こる悲劇の…

>>続きを読む

相変わらずpremonitionだらけで、もはや観ている側も分かってしまうけれど、「ああ、Final destinationとはこれこれ!」と期待していた層には受け入れられると思った。

6作目にし…

>>続きを読む

海外で観た。

身に覚えのない「死の連鎖の呪い」が家族を襲う!
いつ死ぬのか、今度こそ死ぬのかというゾワゾワ感!!
どうあがいても最後に待ち受けるのは「死」あるのみ!!!

というトンデモ展開だった…

>>続きを読む
kaz
3.6
帰ってきた!!!
もちろんオリジナルには勝てないが今回もクリエイティブな死に方が続々と!
Taku
4.0

面白かった。過去ー1969年を象徴するように撮られたSky Viewーと現在ー死の方程式を解いて打ち勝とうとする若者ーの接続に、何やら感動が待っているかもと思うも、結局ピタゴラスイッ死が全てを持って…

>>続きを読む
3.2

映画『ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン』

「ディスティネーション」ではなく「デスティネーション」ね。意味は目的地や行き先。これは一作目に由来している。

大惨事から九死一生を得た人々…

>>続きを読む
全作見てるけど、
予想外な展開がいくつかあって
面白かった◡̈︎
ue
4.0
このシリーズどんだけ結末分かっててもおもろい。コミカルにみんな死んでいく。海外の映画館で見たけどみんな爆笑してて楽しかった

あなたにおすすめの記事