英国の国家サイバーセキュリティセンター<NCSC>のエリート諜報員ジョージに課せられた機密任務<ブラックバッグ>は、国家を揺るがす不正プログラム<セヴェルス>を盗み出した組織内部の裏切者を見つけ出す…
>>続きを読むFilmarks試写会にて
オーシャンズシリーズのイメージが強いがために、淡々とした会話劇での探り合いが中心の今作はアクション面で物足りなさがある反面、突然の発砲など緊張感を利用した緩急ある展開や主…
このレビューはネタバレを含みます
試写会にて鑑賞。
久しぶりにコテコテのハリウッド映画を観まして、演技のカッコ良さを楽しめました。
言葉は悪いですが、ラブラブなお二人をずっと観る映画でした。
性生活についての会話が多く、人間関係も…
スパイものの派手な演出とは正反対の、会話でジリジリさせていくタイプのサスペンスでした。
「容疑者は5名」ってなんで?となりましたがそこをつっこむと話が進まないからいいのかな。登場人物が少ないのにキャ…
安直かも知れませんが、ソダーバーグって凄いですよね。
多作だし、その一本一本の完成度も高いし、真面目にひたむきに映画を作っているという感じがします。
日本人で言うと、三池が一番近いのかな?とにかく…
僕はこの映画に、特に強力なキャストと映画の有望な前提から、もっと期待していましたが、残念ながらペースが遅すぎるように感じられ、全体的なストーリーは、ストーリーを展開したり、実際の興味を喚起するのにほ…
>>続きを読むソダーバーグ監督の作品は
久々に見ました。
スパイ映画なので
派手な追跡・心理戦・巧みなトラップ・
大どんでん返し 等を考えていましたが
ド派手な展開はなくこじんまりと
まとまっていた作品でしたね…
試写会にて
スパイモノって、(正しいかは別として)
大義や欲望との戦いで、
結果、愛国心が勝つというのが殆どで、
全く別のところに軸があるのは新しい
英国特有の傲慢さは薄い
マイケル・ファスベン…
試写会にて🎞️
ロンドンでポスター見つけてから
気になってた!
思った以上に会話劇で淡々に進むスパイ映画
最後の30分怒涛の展開で
引き込まれたのは間違いないけど
自分の理解力が乏すぎてか
結…
Filmarks試写会にて鑑賞。
いやー待って待って(・・;)
最後の最後まで見ててもなんかストーリーもことの真相もよく分からなくて、自分の理解力の無さ、アホさ加減に絶望(・・;)
ストーリーの…
© 2025 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.