猿の惑星・征服のネタバレレビュー・内容・結末

『猿の惑星・征服』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 1972年の映画が描く、1991年の世界は猿が人間のペットというのが衝撃的!

 言葉を話す猿@シーザーが、自由を得るためには権力が必要といって、争う姿は、独裁政権から脱却しようとしている国々と重…

>>続きを読む
1991 犬猫が1983年に死に絶えペットになった猿が知能を得た時代。マイロ/シーザーが主役。

サーカスの主人いい人だ

 面白かった。前作からたった20年で言い伝え通り伝染病で犬猫が死に猿を奴隷化するとは。しかもそのウイルスが宇宙船から発生したというのがすごく良い設定だと思った。

 序中盤は少しマイロが迂闊に喋りす…

>>続きを読む


コーネリアスに引き続きシーザー役のロディ•マクドウォール


犬猫の伝染病きっかけにペット化された猿。
犬猫より遥かに知能が高く覚えも早く
ペット<奴隷化された猿たちが町中にぞろぞろ。

猿がわん…

>>続きを読む

オリジナルシリーズの第4作目、前回の第3作で「なぜ地球が猿の惑星になったのか」の謎が明かされた。

それは未来にウイルスによってネコや犬が死滅する事態が起こり、代替の愛玩動物として人類は猿を選んだ、…

>>続きを読む

シリーズ全5部作の4作目

前作から20年後、未来からタイムスリップしたコーネリアスとジーラの子猿マイロが、猿に対する奴隷制度に反旗を翻す話なのだが、如何せん冒頭からしょぼ過ぎて、「猿の惑星」といい…

>>続きを読む

シーザーとエイプ達が奴隷にさせられて反逆し猿の支配下になるまで

振り返ると

猿の惑星 猿が支配
続・猿の惑星 猿が支配
新・猿の惑星 人間が支配
猿の惑星 征服 人間が支配し…

>>続きを読む
革命を起こすシーザーのセリフが、あまりにもカッコ良すぎる。
アーマンドとシーザー(マイロ?)の絆は本物。

だけど、武力で地位を得ると武器は捨てられなくなってしまうよねって話
虐げられている状況ではそれしかないのだけど…
人側のトップが知事?大統領とか出てくれたら、もっと人類の危機を感じるんだけどな。これじゃ、一部の州で猿が人間に反乱起こしてるぐらいにしか見えない。

あなたにおすすめの記事