眠かった!
台詞も少なく音楽もアンビエント系なので眠くなる要素は満載といっていいと思う。
ただ不思議なことに、この映画に限っては「お金払って映画館で見るんだから、ちゃんと鑑賞しないと!」みたいな気…
このレビューはネタバレを含みます
悪ガキの青春、親友の死、少女の失踪…
からの、えっ幽霊?ホラーなの?if世界線?
説明なし、セリフめちゃ少ない、観客に委ねられる系の映画だと思われます。
淡々としてるので、前の席の人途中寝てたなw…
私は睡眠導入動画を見にきたのだろうか?
今まで見た映画の中でレベチに台詞が少ない。
感性の未熟さ故にこの作品の良さを理解できないのであれば、私は一生未熟なままで良い。
16㎜フィルムとオープニン…
このレビューはネタバレを含みます
なんかむずって思った。私には早かったんかな。
とにかく歩くって感じ。草むしったりするし。そういう経験って自分もしたことあるな〜って思った。ひたすら歩いて人に会わないようにしてる。川沿いとか。正直こ…
予告編に惹かれて鑑賞。
期待値が高すぎたのか、
あまり楽しめなかった。
本編でも使われていて
予告編で流れる音楽が、
「観たい」という欲望を刺激した。
映画に限らず、私は、作品に触れる時、
「ワクワ…
90年代風のヴィジュアルだが、現代なんだね。画面の雰囲気も相まって、カイルが映し出された時、一瞬リヴァー・フェニックスかと思ってしまった。
そのテイストのせいか、すべてが過ぎ去ってしまった美しい過去…
このレビューはネタバレを含みます
懐中電灯明滅させて死んだ友達を追憶する行動とか、やたら虫の音(どちらかというと耳障りな)を大事にしてるとか、列車がとにかく長くて重苦しいとか、急にモブの指が切れるとか、静止画みたいな曇り空にヘリが2…
>>続きを読む(C) 2022 FF Films and Medium Density Fibreboard Films.