メイデンのネタバレレビュー・内容・結末

『メイデン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんなに静かなのに頭フル回転して鑑賞したのはいつぶりだろう~

ホイットニーとカイルの思い出、それをまとめて綴った絵日記。
カイルとコルトンの思い出、建築途中の壁、橋の下に残した落書き。

誰かの…

>>続きを読む

2025/09/19 鑑賞

鳥取でも東京でも見逃してしまってもう観られないと諦めていた『MAIDEN』が、ふと覗いた近くの劇場HPで上映中となっていて、もう観るしかなかった。こんな近くでやっていた…

>>続きを読む
光と音がひっぱってくれる
カタツムリとか、実をつぶす音とか、あの2人のあの日の世界を想像している時の音なのかな、懐中電灯の光も、嘘でも本当でもない塩梅がとてもよかった。

はじめのカセットいじってDear heart が流れてその曲を静かに聞き入るコルトンがすき。
ホイットニーが家を出た時に部屋に残ってるほこりの余韻と光のカット。
愛おしい昆虫たち。草や花。
オルガン…

>>続きを読む

列車はどんな夢をみるの?

カイルとの散歩
あの世界の方がずっと生き生きしてた
夢も現実も あの世もこの世も
境界はなくて淡いの中にそれぞれ存在してることを思い出させてくれる
大人と子供の世界もはっ…

>>続きを読む

現代のスタンド•バイ•ミーと評されているのが気になって見にいきました!
カイルが消えるパートとホイットニーが消える前のパート、どちらも凄く好きでした。
カイルとクルトンの安定した友情、ホイットニーが…

>>続きを読む
lonelyとfuck
嫌なことがあったので打ち消すように1日で映画を何作か観たけど、嫌味なほどに長い貨物列車の映像で現実と作品の境目が分かんなくなった
劇的でなくとも生き物は結構しぬ

セリフがほぼ無く、絵で魅せてくるタイプの映画だった。
主人公の友達が電車に轢かれてしまう時に、無情にも通り過ぎていく電車を待つ時間はとてつもなく長く感じた。主人公の体感時間の長さも表現しているのだと…

>>続きを読む

めちゃ良かった。見る前は古い映画かと思ってたけど16ミリで撮ってたからそう思ったのか。そのせいか暗くて何のシーンかわからないとこ多々あり。
前半は親友カイルを失ったコルトン、後半は人間関係に悩むホイ…

>>続きを読む
うとうとしてけど心地よかった
思い返すと好きかもしれない
プリズム、カウボーイハット割
2025.104

あなたにおすすめの記事