
カーテンの間から漏れる優しい光の美しさ。光を求めている筈なのに、光の届かない暗闇へ向かってしまうそのどうしようもなさ。暗闇に向かいながらも暗闇の中を何とか照らそうとする優しい他者。暗闇に光を照らそう…
>>続きを読む夏からずっと見たくてようやく観れた!が、う〜〜〜悔しいけどわからなかった…!予想していた感じと違ってて理解し切れなかったのが悔しい、海外の映画見た時あるある…
や、ストーリーだとか理屈とかで観なくて…
こんなに静かなのに頭フル回転して鑑賞したのはいつぶりだろう~
ホイットニーとカイルの思い出、それをまとめて綴った絵日記。
カイルとコルトンの思い出、建築途中の壁、橋の下に残した落書き。
誰かの…
2025/09/19 鑑賞
鳥取でも東京でも見逃してしまってもう観られないと諦めていた『MAIDEN』が、ふと覗いた近くの劇場HPで上映中となっていて、もう観るしかなかった。こんな近くでやっていた…
はじめのカセットいじってDear heart が流れてその曲を静かに聞き入るコルトンがすき。
ホイットニーが家を出た時に部屋に残ってるほこりの余韻と光のカット。
愛おしい昆虫たち。草や花。
オルガン…
列車はどんな夢をみるの?
カイルとの散歩
あの世界の方がずっと生き生きしてた
夢も現実も あの世もこの世も
境界はなくて淡いの中にそれぞれ存在してることを思い出させてくれる
大人と子供の世界もはっ…
現代のスタンド•バイ•ミーと評されているのが気になって見にいきました!
カイルが消えるパートとホイットニーが消える前のパート、どちらも凄く好きでした。
カイルとクルトンの安定した友情、ホイットニーが…
セリフがほぼ無く、絵で魅せてくるタイプの映画だった。
主人公の友達が電車に轢かれてしまう時に、無情にも通り過ぎていく電車を待つ時間はとてつもなく長く感じた。主人公の体感時間の長さも表現しているのだと…
(C) 2022 FF Films and Medium Density Fibreboard Films.