秦・始皇帝の作品情報・感想・評価

『秦・始皇帝』に投稿された感想・評価

3.4

釈迦に続いて大映の超大作路線。永田雅一あいかわらずムチャしますわ。
大型セットや大量エキストラに加え、台湾ロケまで敢行。金のかけ方が尋常じゃないわ。
一部だけとはいえ6m×8mの万里の長城をセットを…

>>続きを読む
nano
3.5

前作とも言える70ミリ超大作『釈迦』は、肌が浅黒くて目が大きく鼻の高いインド人たちを日本人が演じています。もう違和感だらけでお話に没頭できませんでした。
古代中国人を日本人が演じる本作には違和感があ…

>>続きを読む
1.5
永田のオッサン、アホ、どうしようもない。
1.3
なんちゃて映画No.1
戦のシーンや人を埋めるところがすごい迫力だった。
馬車に捕まったり落ちたりするところがすごかった。
少し悲しいストーリーだと感じた。

「釈迦」(1961)に続く大映シネマスコープ超大作の第二弾。勝新太郎ほかオールスター・キャストで始皇帝の生涯を描く伝記映画。音楽・伊福部昭。

戦闘シーンのエキストラは延べ20万人。全長6kmにおよ…

>>続きを読む

『秦始皇帝』
大映『釈迦』に続く70ミリ大作。中国統一を実現した始皇帝の半生を大映オールスターで描いたスペクタクル。田中重雄のちょっと鈍重気味な演出がかったるいが、次々と登場するスターを観ていれば長…

>>続きを読む

大作感はありますが、かなり乱雑なイメージの作品です。

久々の再視聴でしたが、俳優さんを含め、画面の迫力は比較あるように感じますが、ストーリーやテンポなどはいまいち。迫力だけで押すスタイルの作品は結…

>>続きを読む
h
3.0
若尾ちゃんが劇中で破壊したのは、万里の長城?

あなたにおすすめの記事