シックス・センスのネタバレレビュー・内容・結末

『シックス・センス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

だいぶ前に友達にネタバレをくらった上で鑑賞した作品です。

ですが、面白かった

映画に見慣れておらず、全く細かな発言や描写に気を配っていなかったこともあり、最後の伏線回収というかネタバラシには鮮やかに驚かされた。洋画の見方とはこういうものと教えられたようだった。
作品としても引…

>>続きを読む

考察の余地があり、見た後も映画の世界観にいるような感じの映画。
お化けが見えるという能力を理解されず苦しんでいた男の子が、次第に、その問題を解決していく様子が感動だった。特にお母さんにお化けが見える…

>>続きを読む

そういえば観たことないなと思って観た。
「最後の10分が…」とか「衝撃のラスト」みたいな触れ込みにあふれていて嫌でも目に入ってしまったので、終始オチを想像しながら見てしまったし想像通りだったので、衝…

>>続きを読む

冒頭の急展開やところどころで散りばめられた違和感で難しい映画だなと思ってたけど、後半でオチに何となく気付いてから一気に面白くなった。
霊が見える子のお母さんの情緒がよく分からなかったり、少し複雑だっ…

>>続きを読む

ホラーというよりはヒューマンドラマ。
コールとマルコムが少しずつ信頼し合っていくのがほっこり。コールにはぜひ幸せになってもらいたいです。

観てる途中で謎な部分が多々あったけど、最後まで観て見事な伏…

>>続きを読む

ママとおばあちゃんのところ泣く
急に夏目友人帳みたいになったな
ラストやばいって聞いて期待しすぎて期待はずれた。当時見てたらびっくりしたと思うし新しかったと思うけど同じような話は今結構多いし、新鮮じ…

>>続きを読む
翌年の秋になった時、「あれ死んだんじゃないの❓💦」って疑問に思ったけど、そのまま納得して観続けたけど、まさか本当に....笑
確かにコールは最初マルコムのことすごい怖がった目で見てたなって思った。マルコムがコール以外の人と話してる描写もなかったし、伏線が散りばめられてた。
最後のどんでん返しとか書いてるの読んでマジで後悔、そういう目で見てしまったから予想できてしまった
けどそれを踏まえても伏線が面白い、赤とか室温とか意外なところに緻密なルールがあってすごい

あなたにおすすめの記事