1999年の公開時以来、2回目の鑑賞。
あまりにストーリーが印象的で、当時はまた観る必要もなく、自分の中で反芻して楽しんでいた。
再鑑賞し、全く色褪せていなくて驚いた。多くの子どもが似たようなこと…
眠っている時に話すんだ。
M・ナイト・シャマラン監督 1999年製作
主演ブルース・ウィリス、ハーレイ・ジョエル・オスメント
シリーズ「映画で振り返る平成時代」
今回は平成11年、1999年…
1999年公開
監督:M・ナイト・シャマラン
===
人生に行き詰まる児童心理学者と、ある一人の少年患者の邂逅のお話。
ハーレイくんに全て乗っかってる作品です。なんか途中からこまっしゃくれ…
子供の頃?若い頃?いつ見たか忘れちゃったけど、1度見たことがあったけど、もう一度見てみた。
ラストを知ってから観るとまた発見があって面白かったし、やっぱりいい作品だった。
お互いにこうするといいよっ…
数日前の配信記事に驚きが隠せない。
『認知症のブルース•ウィルスは言語能力が衰え、もう会話できず。家族と離れて別邸で24時間体制の介護へ...』
満70歳。妻は40代。娘たち(13歳と11歳)もまだ…
6感のおかげで少年の中でも何かが変わったと思うと泣けてきます。人とは違う見えるものがあるせいで苦しんできたのに逆に見えるおかげで救われたのではないでしょうか
そして2人とも救われたのだと思います、世…
過去に鑑賞した作品。
レンタルが新作だった時に視聴。
クライマックスで震えるくらいに「やられた!」と思った映画は久々だったのを覚えている。
シャマランもさる事ながら、ブルース・ウィリスがほんとに味…
コールがお母さんに秘密を打ち明けるシーンがいい
映画を見ながら、こうなるかな?とか考えちゃうから何となくオチが予想できる
まあおもしろいけど
幽霊を信じてない人からしたら、幽霊が見えるというのは信じ…
友人にオススメされて字幕かぁと思いながらも見ましたが、見て良かったと心から思いました…!
精神科医と少年の奇妙な関係が段々親子のように見えてきたり、ホラーなシーンもありながら、精神科医の言葉で最終的…