森山直太朗のファンじゃない人でも興味深いと言えばそうだし、世界に入り込めそうで入れない感じもした。
ファンだろうなと思う人たちがすすり泣く中で
森山直太朗を見続けてきた人たちとただ興味があって観にき…
両国国技館で“素晴らしい世界”を絶唱する、森山直太朗の姿が目に焼きつく。
その穏やかな表情と歌声から、不確かな時代を生きる僕らにとっての確かな希望を感じた。
人生という螺旋階段を天に向かい登って行く…
いい事も言うし、意味不明な歌詞も多々ある。真剣なようで、はぐらかす事も。
主演の創作演劇まで観に行ったくらいのファン歴の僕にも、直太朗の本質はわからない。でも嘘は無いんだよ。
客観視出来ないけど剥き…
コンサート演出のセンス、映像作品としての見せ方のセンス、元より歌唱、歌づくりは言うまでもなく、抜群に良い。
森山直太朗の繊細さと度量の大きさに打たれた。
そして、タイトル曲を歌う姿を見て震えた。
こ…
私小説的であり、
生と死の普遍的なメッセージでもあり。
ちょっと画面から発せられるエネルギーに圧倒された。
良子さんが、亡くなる間際の元旦那さんへ「直ちゃん」と呼び掛けるシーンで、涙も鼻水も止まら…
森山直太朗さんの曲を多くは知らなかったけど、圧倒的な声と歌唱力で引き込まれて観ていた。
ライブ映像が主だけど、演出が凝っていて観ている人たちも楽しいだろうなぁというのが伝わってきた。
間に挟まれ…
ライブ映像であり、ドキュメンタリー。
Liveの演出が素敵すぎた。
森山直太朗が両親のことについて、divorceしたのが嫌だったんじゃなくて、respectし合える関係じゃなくなっていたことが嫌だ…
ライブは生き様なんだと改めて思う。
「愛し君へ」があんなふうに聴こえたのは初めてで、歌って本当に、聴くシチュエーションや気持ちで自在に感動の形を変えていくんだなと分かった。
大切な人を見送った経験の…
©2025 SETSUNA INTERNATIONAL