103本目
研究員がバカ
開始数分でイライラすると思わなかった
まぁでも食われたのが本人だからいいか
スカヨハとジョナサンベイリーなのは知ってたけど、ルルフォ出てくるとは…!
しかもメインキ…
熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネットは、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士らとともに、初代「ジュラシック・パーク」の極秘研究施設が存在した禁断の島へ足を踏み入れる。そ…
>>続きを読む監督はギャレス・エドワーズさん。
唯一のまともなハリウッド・ゴジラ『GODZILLA ゴジラ』を撮った人。
何より、ディズニーがズタボロにしちゃったスターウォーズのスピンオフ、傑作『ローグ・ワン』…
魅力ある登場人物がいない、恐竜の迫力だけを楽しむ映画だった。
恐竜が出る直前は緊張感あるけど、いざ出てきたら別に誰食われても構わねぇぞという気持ちになった。
映画館での迫力は凄かった。
ジュラシッ…
過去作に比べると恐竜の登場の仕方が不気味がかっていて、脅かしに来ているようなホラー的な作品だった
モササウルス先輩、怒涛の出番増
目が合うの恐ろしすぎです
突然変異の恐竜の登場は、太古の生物が復活し…
ジュラシック+スカーレット で
期待していたのですが、個人的には…でした
何と言うか "それは都合良すぎ" 的な。
海にうようよいるのに、泳ぎ着けるんだ、から
ラプトル少ないな、とか
ケツァルは…
陸海空と3種類の恐竜を追う、という順序だてられたストーリーで、話の展開の意外性は薄い。
あと悪人だけしっかり殺され、ご都合主義感がある。子供は死ななくてよかったが。
CGは素晴らしく自然の美しさと残…
うーーーん…
出てくるキャラクターに感情移入ができず…
色んなガバ設定と、とりあえず可愛いのも出しとこうか感しか感じないマスコットとか
色々中途半端でうーんなかんじだった…
ジュラシックシリーズ好…
©2025 Universal Studios. All Rights Reserved.