メアリー&マックスの作品情報・感想・評価・動画配信

『メアリー&マックス』に投稿された感想・評価

タイトルとパッケージをチラッと見た程度の印象で勝手に夫婦の物語と思っていたが

文通友達の友情と人生の物語だった。

ストーリーは2人のやりとりを見守り続け、最後には自分にとっての大切な友人を想うよ…

>>続きを読む

アニメだからと思えないほど完成度は高い。
見る前はまったく情報がなかったが、とても深みのある中身に仕上がっている。

オーストラリアに住む少女メアリーと、ニューヨークに住む中年男マックス。
二人の文…

>>続きを読む

「かたつむりのメモワール」を見る前に観て正解。
兄弟、姉妹的な作品かな。
トニコレットとフィリップシーモアホフマンの吹き替えもナイス!

「かたつむりのメモワール」が理解できない、嫌いな、おもんない…

>>続きを読む
KT77
-

孤独な少女と孤独なおじさんが文通を通して友情を育み…という話。

人はみな不完全。その言葉を拠り所に肯定してくれる人、受け入れてくれる人、居場所の話かなとも思う。

手紙を読み書くことが自らを振り返…

>>続きを読む

本作が大好きと豪語する人から円盤を借りての観賞。どうやら泣ける話だというので涙活チャレンジ!
【涙活報告】1ウルでした。天井見上げてつられてウルッ。

『ハーヴィー・クランペット』が予想外に暗重な話…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

冴えない中年男性と素朴な少女の心温まる交流を描いた物語かと思いきや、心の病や発達障がいといったデリケートなテーマを深く掘り下げた、胸に響く作品でした。

コミュニケーションや社会性に困難を抱えるマッ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最新作の方が好きだった

なんでかはわかんない

けどきっと二人が出会えたからだとおもう

なんで今作は出会えなかったのだろう

マックスっていう人はホントにいたのかも

なんでそうおもうかはわかんない
4.0

「アドレス帳から始まる女の子とおじさんの文通」の関係性からなんとなくほっこり系かなと思ってたけど、想像以上に素直で繊細な映画だった。

特徴的なキャラクターデザインだから好みは分かれそうだけど、内容…

>>続きを読む

2025/06/28鑑賞。

「親類は選べないが、友は選べる」

生きづらさを抱える2人が手紙のやり取りだけで繋がっていく物語。
こういう長いスパンでそれぞれの環境の変化や関係の変化などがずっと描か…

>>続きを読む
親類は選べないが友は選べる

あなたにおすすめの記事