夏の砂の上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

Kikyo
4.0

すごく見た後ぽかーって晴れる感じ。
長崎の街も心地よく、満たされない二人の渇き切った心が、最後の雨で満たされていく感じがとても清々しくて気持ちいい。
オダギリジョーの小浦の人生をのぞいている感じ。セ…

>>続きを読む
3.8

水は高いところから低いところへ流れていって変わらないものなど一つもなくて、過ぎ去ったら水が染みた砂だけが残りあとは何も残らない、そういう映画だと思ったけど何故かそれがあんまり悲しくならない不思議な映…

>>続きを読む
4.5

ストレンジ・ダーリンを観に行く予定が混み混みだったのでこちらへ。前情報無しだったので色々とビックリ(そこが母娘なの?とか)したけど、まったりと暖かく進む物語(劇中は猛暑だったけど)。オダギリジョーが…

>>続きを読む
Hanano
-

正直よく分からなかった。
この映画が何を伝えたかったのか、観た人にどうなってほしいのか、映画の中に余白が多すぎて全然読み取ることができなかった。
難しいしよく分からなかったけど、面白いか面白くないか…

>>続きを読む

男は妻と離婚間近で別居中。幼い息子を亡くし傷も癒えず定職も無し。ある日、愛に飢えた?姪っ子を預かる事になりヘンテコ生活が始まる。閉鎖的で気色悪い街の中で二人の歯車が奇妙に軋み出す。まずは夏の長崎ロケ…

>>続きを読む
のこ
5.0

淡々と進んで行きますが~
寝る暇がないくらい見入ってしまった作品😊

オダギリジョーの演技力は素晴らしい~✨
セリフを言わなくても その眼差し、佇まいだけで物語って行く!
彼の空気感 雰囲気が好きで…

>>続きを読む
3.9

★★★★☆ 3.9⁣

同盟戯曲の映画化で全編オール長崎ロケで撮影された作品
推し俳優の高石あかりさんはじめキャストを見た時点で見るのを決めてた⁣
 ⁣
長崎の照りつける暑さの中、息子を失い妻に逃げ…

>>続きを読む
-
舞台を以前に観ていて凄く良くて、映画もいいだろうなあと鑑賞。長崎の情景描写と、オダギリジョーの喪失感や哀愁が印象的。満島ひかりもさすがだったな。
ただ個人的に、玉田さんは舞台のが好み。

坂の上にある古い家に集まった誰もが喪失を抱えていて、心が乾いていて、でも、交流の中で新しく得るものもあって。長い坂を登ったり降りたりするように少しずつ前へ進んでいく。長崎という大きな喪失の記憶を抱え…

>>続きを読む

オダギリジョーと高石あかり、長崎の風景が良かった。

大事件は起きなくて、心がザワザワする様な出来事が続く。悲観することも抗うこともなく淡々と日常を過ごすオダジョーとあかりちゃん。
長崎は、『解夏』…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事