夏の砂の上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

3.7

2025-186(94)
舞台:🇯🇵長崎

オダギリジョーが主演・共同プロデューサーを務め、「美しい夏キリシマ」の脚本などで知られる松田正隆による同名戯曲を映画化。「そばかす」の玉田真也監督がメガホ…

>>続きを読む
4.0

面白かった
一人でも華になる俳優陣が揃って夏の映画でこんな陰鬱しない様が描けるのが凄い。
息子が死んでからの夫婦や失業後を直接的に描かず、空白を残しているのに直さないエアコンや干からびた川に貯まるタ…

>>続きを読む

私が認識した限りだと5猫ポイントありました。

これは描かれるべきものが描かれている証拠なんだけど、閉塞感がすごかった。
八方塞がりというか塞ぎというか、自分の力だけではどうにもならない…いやもしか…

>>続きを読む
Taul
4.0

『夏の砂の上』地味だが凄い見応えだった。豪華な役者陣が期待に応える難しい芝居を披露。そして雨と水、太陽と光、傷やシミ、なにより坂の多い長崎の街並みが彼らの物語の余白を埋めていく。すべてにおいて丁寧に…

>>続きを読む
花粉
-
タバコを吸うオダギリジョーからの栄養補給

ピカーって光って消えれたらいいですねピカー
はる
-
2025年 83作目
Kikyo
4.0

すごく見た後ぽかーって晴れる感じ。
長崎の街も心地よく、満たされない二人の渇き切った心が、最後の雨で満たされていく感じがとても清々しくて気持ちいい。
オダギリジョーの小浦の人生をのぞいている感じ。セ…

>>続きを読む
3.8

水は高いところから低いところへ流れていって変わらないものなど一つもなくて、過ぎ去ったら水が染みた砂だけが残りあとは何も残らない、そういう映画だと思ったけど何故かそれがあんまり悲しくならない不思議な映…

>>続きを読む
4.5

ストレンジ・ダーリンを観に行く予定が混み混みだったのでこちらへ。前情報無しだったので色々とビックリ(そこが母娘なの?とか)したけど、まったりと暖かく進む物語(劇中は猛暑だったけど)。オダギリジョーが…

>>続きを読む
Hanano
-

正直よく分からなかった。
この映画が何を伝えたかったのか、観た人にどうなってほしいのか、映画の中に余白が多すぎて全然読み取ることができなかった。
難しいしよく分からなかったけど、面白いか面白くないか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事