ふつうの子どもの作品情報・感想・評価

『ふつうの子ども』に投稿された感想・評価

うん、面白かったー。これはお勧めです、ぜひ。
自身の子ども時代に重ねても、お子さんがいらっしゃる方はお子さんに重ねても、いずれでも楽しめると思います。

2025/8/6(水)完成記念上映会 テアト…

>>続きを読む

呉さんの中には子供と大人が両方いるみたいだ。こんなことあるよなあ、という目線が、どちらからも描かれる。子供は存在こそ守られるべきものだけど、本当はもう自分の人生を生きていて、考えて行動している別の生…

>>続きを読む
4.2

#シン・キネマニア共和国
#ふつうの子ども
#嶋田鉄太 #瑠璃 #味元耀大
#呉美保

子どもたちのピュアな思いが巻き起こす、可愛くも過激な騒動の顛末。

それは大人社会の縮図のようでもあるという…

>>続きを読む
2025/8/25 OL試写
カズ
3.0
主役の子は良かったがエッジ足らず 親子で楽しめる映画
ヤマ
4.0

「ふつうの子ども」試写会にて鑑賞。
無茶苦茶面白かったです。
自分のホームビデオを見せられてるぐらい恥ずかしくなる、リアルな"ふつうの子ども"。

しかし、その視点で見る「子どもの社会」は、既に大人…

>>続きを読む

30過ぎると、子ども時代の記憶がどんどん薄れていく…忘れたのかな。思い出さないだけかな。

そんなことを考えていたら
映画が始まって、一気に10歳の自分に引き戻されるような感覚になりました。

ただ…

>>続きを読む
【初】2025/08/17 鑑賞
映子
-

テアトル梅田にて監督舞台挨拶付き

''いつだって、世界は「好き」でまわってる''

最後の会議室のシーンでの唯士の純粋さ、好きな人を好きと言える強さや尊さが一気に来て泣いた


呉美保監督、かっけ…

>>続きを読む
Amari
4.0

いやー素晴らしい映画だった。。絶対にお母さんが監督じゃなきゃ描けない映画。主人公の男の子の言葉とも言えない小声な返事とか、子供の絶妙な部分の描写がたくさんあったなあ。親が集まる面談のところでめちゃく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事