【鑑賞メモ】
ストーリーも主人公も、惨めで救いようがないけれど、所々に挟まる街のカット、特に夜のカットがやけにセンスがいい。
コントラスト強めで、切れ味のあるアーバンスナップを眺めているような感覚。…
2025年 61本目
は〜何て映画だ。確かこの作品を知ったのは2018年の頃だったかな。ファッションブランドのコレクションにこの作品のワンシーンがプリントされていた服があってずっと気になってた。
…
ドイツ訪問を記念して視聴
ヘロインに傾倒していくきっかけや禁断症状の描写が実記を元にしただけあってかすごい。デイビッドボウイの音楽だけがこの映画の救い、ありがとう
ドイツの人の、他人が何を考えてるか…
10代が薬物と人との関わりで荒れていく映画が好きなんだけど、今まで見た中で一番ぶっ刺さった。
見終わったあと動く気力もなくなるし、なにか失った空っぽな感覚になるけど、それでも何回も見たくなる映画。
…
“我らツォー駅の子供たち“という副題が良い。
勧められていたので観てみました。すごく変わってる。
教訓とかメッセージとか特になくて、只々現実。そんで皆流れに任せてて割と幸せそうなの。その時だけは楽し…