マスコミもだけど学校の対応もクズすぎた
部下を守らない組織って最悪だよね
奥さんがすばらしすぎて、あの状態で戦えたのはあの奥さんだったからだよね
ラストの老けっぷりはその奥さん亡くなったのもあるの…
やっぱり自分にはノンフィクションは向いてないのかも。史実に乗っ取らないといけないからどうしても盛り上がりの波が低空飛行。それが何度も来る感じ。ぐぅーーっと沈む展開が何回も来てしんどい。
メッセージも…
綾野剛の演技に度肝を抜かれた
映画序盤は悔しいほど憎いと思っていた、見事に騙されたというか
真実を知ったあとは、ただただこの世に正義があって良かった、信じてくれる人が近くにいて良かったと思った
…
居心地が悪すぎる前半と普通に面白い法廷劇の後半で分かれてる。前半胸糞悪すぎてこんなに映画館から出たいって思ったの初めて。
前半の綾野剛の顔がいい。こいつクズですって紹介されたら確かにって納得できち…
最初は薮下のことを激ヤバ教師やと思ってたけど、薮下視点になってから、自分は世の中と同じ視点にいたのだと分かった。
薮下の弁護を引き受けてくれた弁護士が「リアリティがない」って言ったことにすごく同感…
ずーーーーっとしんどい
最初の律子の陳述?供述?見た時、週刊誌の記事を鵜呑みにして真実を知らないままヤバ教員って思ってた自分にゾッとした(実際におったらヤバ教員なんやけど)
薮下視点で物語が進みだし…
2025年7月28日見てきました
裁判物で少し硬い作品です
テーマも重く ジャンルがホラー要素もある
初見では見れましたが、もう一度見たくはないなぁ
綾野剛の表情重視で撮ってるなぁ、、
映画の見せ…
本作を観ながら私の脳裏に浮かんでいたのは『ストーリーが世界を滅ぼす 物語があなたの脳を操作する』だった。
薮下はどうして自分の言う事を世間は信じてくれないのかと嘆く。しかしそれも当然だ。人は善と悪の…
まず これが実際に起きた実話やとは💦
恐怖でしかない。
誰も信じてくれへんほど辛い事はないな。
保護者会で とりあえず謝れと謝罪しろと💢
先生もマスコミも どんどん嫌な方向に進んで どないなん…
柴咲コウと綾野剛の演技力ありきの作品です。2つのパートでは完全に逆のキャラを仕上げたのは流石だな。ストーリーは写実的だからこそ都合の展開もなく、苦しい中の薮下先生の気持ちがちゃんと映画の雰囲気になっ…
>>続きを読む©2007 福田ますみ/新潮社 ©2025「でっちあげ」製作委員会