でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』に投稿された感想・評価

【でっちあげ 〜殺人教師と呼ばれた男】3.7
序盤、映画「ミッシング」ばりに圧をかけられ精神的にダメージを与えられるが、中盤以降は急にやる気がなくなったのかテレビドラマのような凡庸な作りに。

美術…

>>続きを読む
0223
3.5
人間がいかに物事の表層部分しか見ていないかを思い知らされる
三池監督の新しいタイプの恐怖映画だった。

正義を自認する人間たちの思い込みや不寛容さこそがいちばん恐ろしい。
柴咲コウ良すぎた!

情報が人を殺す。社会が作り上げる“でっちあげ”の恐怖。

この作品は、単なる“事件の映画化”ではない。
情報の拡散が人を追い詰め、命さえ奪いかねない社会の構造や、職業的な正義と個人の尊厳がぶつかり合…

>>続きを読む

観てる側も騙されたし、何を信じたらいいのかわからなくなりそうだった
同じ教育者として働く身としてはやるせなくてもどかしくてイライラしすぎてポップコーン投げるとこだった!!
でもそのくらいこの映画に、…

>>続きを読む
アイ
3.6

.
つまらないとかではなく、内容がキツすぎ重すぎだったから序盤で席を立ちたくなりました。

キャスト陣の演技が凄まじくて普通に見終わった後しばらく気分落ち込んだ。
人間こわい。

内容が胸糞悪くて個…

>>続きを読む
悠汰
4.6
今年ベスト…中盤でガラッと物語が一転する衝撃に加えどんどん追い込まれていく絶望的な展開に開いた口が塞がらない。完璧な脚本と主役2人の芝居が凄すぎて見る価値大アリ!今年を代表する傑作
見た後引きずる
綾野剛さんリアル公務員、教師にしか見えない
John
4.0
かなり重めの話だった。
何を信じればいいのか分からなくなる。社会的なイメージってとても大事なんだなって思った。
綾野剛やっぱいい。
3.8

羅生門スタイルの映画好み!
いいな〜と思う場面と、ちょっと脚色しすぎ?っていう場面とがあったかなー?

話が進むにつれて、どんどん引き込まれていく構造なのが良い。
柴咲コウが誰かわからないレベルで怖…

>>続きを読む
4.2

開始20分くらいで席を立ちたくなった。もちろん駄作だからではない。内容があまりにキツい。そしてこれが実話をもとにしているという事実がなによりも恐ろしい。途中まで本当に打開策を見つけられない気がして、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事