マネーボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マネーボール』に投稿された感想・評価

11/12/1新宿ピカデリー

人は野球に夢を見る

面白いが経済本のようだった原作が、ここまで深いドラマになるとは驚いた。データだけを頼りに「弱者の戦略」で勝利を目指すGMビリービーンとその相棒ポ…

>>続きを読む
3.9
今では当たり前にセイバーメトリクスの指標は使われているけど、こんな批判的だったのか。

最近だと、藤浪を急遽補強した感じも何かこういう会話があったのかと思うと、面白い。

久しぶりにブラッドピットの映画で、当たりだった。

プロ野球チームのマネージメントの話。序盤、ブラピが意外と地味な役だなと思っていたけど、弱小チームの再生、新理論の確立。まるでゲームのように選手を動…

>>続きを読む
もち
3.5
不完全でやや矛盾を感じる言動がいかにも人間らしい
4.0
小説もあわせて読むとよりおもろい
燦
-

ところどころ、やりとりが面白くてクスッとなる

クリプラも出てるんだね!いい役だった

あの大卒の人すごい、分析しようって思ったの偉い
そしてその人と一緒にやろうと思ったGMすごい

娘さんと仲良し…

>>続きを読む

2002年アメリカのメジャーリーグ。主要選手が移籍したアスレティックを題材に、実在のGMビリー・ジーンの苦悩と戦いを描いたスポーツドラマ。

「バントはするな」「盗塁はするな」
これまでの野球の常識…

>>続きを読む
aoi
3.8
真剣に本気でやるってかっこいい!

ブラッドピットかっこいい〜

現在は主流になりつつスカウトの仕方も2000年代では斬新なものであった。
初めて挑戦しようと試みる人は必ず周囲の意見の反発におしかっていかなければならない。gmとしてレッドソックスからスカウトが来る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事