ルネ・ラルー特集上映にて。SFアニメの古典のような味わいでヘンテコキャラがかわいい。思念の渦みたいなのに魂吸い取られるのはフランスらしい高尚さがある。タイムパラドクス的な要素はもうちょいドラマチック…
>>続きを読む今日見てきた
ミニシアターで
観客,館内に俺1人だった
みんな見ないのか?
ミニシアターだから座布団席や、ソフぁ席
あったけど、いつもの反発式の例の映画館の椅子でみた
始まりのビートが四つ打ちて…
直接的な哲学的議論シーンとても良かった
正確に言葉に出して、主張してくれることに意味がある
開幕の音楽も良かったし、
何よりエンディングテーマがとても素敵だった
とりとめないほどでは無いけれど、それ…
いろんな意味で味わい深い。
背景やら宇宙船やらの世界観と絵面はいい感じではあるが、人物キャラの作画はあれでええんか?何回か同じカット使い回ししてるっぽいし。
唐突に始まるのはまあいいとして、王子と…
ルネ・ラルー ファンタスティック・コレクション その2
砂漠の惑星で父親を亡くし一人取り残された少年、トランシーバーで助けを受け少年を助ける宇宙旅が始まる。
少年の惑星暮らしと助けに向かう船長の宇…
蓮の妖精かわいい
父に託されたマイクの声を手がかりにベルディト星を彷徨うピエール。マイクの先のジャファールは王子に騙されたり星で囚われたり、困難にぶつかりながらピエールの元に向かう。
わけわから…
特集上映最終日だと直前に知り、どうにか1日で3本…!と思ったけどファンタスティックプラネットまで気力も体力ももたなかった
時の支配者は九割くらい寝てました…
音楽がめちゃくちゃ良くてびっくりした、…
生まれて60~70年で死んでいく。この宇宙に流れる時間って一体なんだ。最後15分で急に突きつけてくる。出だしから最後まで音楽・音響が良かった。ニューウェーブでモンドだった。
これでルネ・ラルーが残…
(C)1982 CITE FILMS - TF1 Film Productions