鄭亜美さんの魅力をこれでもかと引き出してる作品
本当にこんなお店?あったら私もハマる😅
でも自分は…
早々に出禁なっちゃうんだろうなぁ
栃木国際映画祭上映後Q&Aに鄭亜美さん登壇
演技という…
自宅で違法風俗してる人の話。
最初、笑えないコメディかなと思ったけど、笑っちゃいけないコメディだった(いや、おもしれーんだけどw)
カリカチュアしてる中景が無くなった社会、誰もがクソだと思ってる社会…
出先にて、地元で上映していない映画を観ようと思い、評価が高くおもしろそうなこちらを観てみた。が‥
コメディだと思ったけど違うような‥
笑ってる人もいたからコメディなのかな😅
ちゃんとストーリーはあ…
前情報をほとんど入れずに観た。
『夜明けの夫婦』と雰囲気が似た作品だなと思ったら、同じ監督だった。
開始5分で自分には合わない作品だと悟った。
ものすごく男性向けの作品であるとも感じた。
元総理の話…
役者さんの体当たり演技でR18なのかと思いきや、皆産まれたてのようにアソコもアソコもモザなし丸裸なのは映画的な壁を取っ払って「生々しい声」を届けたかったから?その声に客は戸惑い、隣人は精神を狂わされ…
>>続きを読む賢者タイムに政治の話をする会話劇。
自宅の一階で義理の父を介護し、二階で風俗って。
狂ってるのは当然としても、合理的だなぁと何処か感心してしまう。
違法行為を行う者より、過剰に詮索し糾弾しようと…
このレビューはネタバレを含みます
18禁映画は大体おもしろ…い?
試みとしてはおもしろいと思ったのだけど、個人的に単純にわくわくする77分間に感じられたかは微妙なところ。
山内ケンジ作品だし、以前、『At the terr…
このレビューはネタバレを含みます
山内ケンジは舞台の方が面白い。今回の作品も舞台的なので、動きのない会話劇。
タイトルは客の娘の婚約者が日本は「衰退するので、一番を目指すのではなく、アジアのユニークな国を目指した方がいい」という発言…
© 「アジアのユニークな国」製作委員会