耳をダンボに
在宅ワークは右肩上がり。義父の介護も難なくと。
その日常に垣間見える、胡散臭さとか、人間の思惑がありそうな隙間とか、ニヤニヤするしワクワクする。
大人になってよかった。笑
曜子さんの…
観た、じゃない。呼ばれたのだ。そして拝んだ。ありがたや、怪作降臨。
最初の数分で分かった。動揺を味わう体験だと。全編にわたって、作り手の善意と悪意と国を思う本気が、完全に違う方向に行ってしまってる…
『選挙と鬱』に続いての安倍晋三
自宅で義父の介護をしながらいけないことをする曜子は安倍晋三が嫌い。
絶妙に踏み込んでるけど共感できるラインが山内ケンジ。政治の話をしてるのに、そこに監督個人の信条…
やってることはゲスなのに変な思いやり。気を遣うのはそこじゃないだろってところが面白い。ズレた感覚の人たちをシニカルに描いたホームドラマ。
「ユニーク」と言われると没個性の私たち日本人からすれば褒め…
2025/07/08鑑賞。
なんやこの映画...
めちゃくちゃ面白いけど、飛び道具すぎて人選ぶかも。
全体的にコミュ障気味な会話も、終始話題があの政治家の話だったりするのも、抱えきれなくなる裏窓…
25-156-45
シアターセブン
何という怪作。たまにこういうのに行き当たるから映画は面白い。鄭亜美の醸し出す何とも曰くいいがたい佇まい、表情、動き。何を言い出すか、仕出かすかわからない一挙手一投…
© 「アジアのユニークな国」製作委員会