レンタネコのネタバレレビュー・内容・結末

『レンタネコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

猫の映画が観たくて見てみた。
レンタ〜、ネコネコ♬のリズムがクセになる。


好きなところ
・とにかく猫が可愛い
・全体的に緩い雰囲気で癒される。ほどよく非現実的な日常感
・短編集のようなオムニバス…

>>続きを読む

少し前に観てレビューも途中まで書いてあったのをすっかり失念していたけど、
「ホットスポット」のレビューをupして思い出した!


市川実日子さん主演、荻上直子監督作品。

荻上監督は小林聡美さん主演…

>>続きを読む

レンタ~ネコッ。寂しい人にぃ~。

おだやか、まったりのんびり。

夏の気怠い感じも感じられて良かった。
一番穴ぼこを埋めたいのは主人公だったのかなー。

カーレンタル屋の人は、なんだか毎日同じ場所…

>>続きを読む

2月22日、ニャンニャンニャンのネコの日にBS NHKのプレミアムシネマでやっていたのを録画。
忙しくて観るのが今頃になってしまったけど、ものすごく可愛くて、特に光石研のエピソードでは笑いまくってた…

>>続きを読む
レンタルねこを通しての人生描写
レンタ〜猫が耳に残る

株ー占い何やってんだろ

老人ー単身赴任(引き取る)ーレンタカー(くじ当たる)ー同級生(窃盗犯)ー中学生(ハグ、おちょくってた小学生?時間経ってる?)

ストーリーが続いているわけではなくて、オムニバスだった。
出てくる人たちみんな「吉」がついてるのは特に意味はなかったみたい。
ゆるさのある作品嫌いじゃないんだけど、契約書とか料金とか職業の設定とか中…

>>続きを読む
家族にねこアレルギーの人がいるのに猫を飼うことを無理強いした場面でもう無理でした。
そこで見るのをやめた。
猫が不幸になる未来しか見えないんだが。
ということでいつか全部見たらまた再レビューします
映画にするでもなし。
ドラマでよし。

猫はかわいい。
ニャンコに罪はなし。

変わった職業
というテーマの中で紹介されてて
職業といえばそうだけども、と

むしろ昔のワイルドハーフという漫画の
レンタルペットショップを思い出しました

野良や捨ての犬猫鳥たちを拾ってしまう方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事