カム・カンが大会を荒らすまで長いが面白い!カム・カンがいかに乱入して場を掻き乱すかが見所。
ギロチン使いを名乗っておいて爆弾投げまくる姑息さも良い
てかダルシムの元ネタってこれかぁ!
【勝】って書…
♯67(2023年)監督、脚本、主演ジミー・ウォング
舞台は18世紀清朝の中国
主人公は、正徳会館の館長
片腕ドラゴン
ヴィランは清朝のスパイで鎖に繋がれた刃物『空飛ぶギロチン』や、手榴弾を使う盲…
主演のジミー ウォングは所詮、やくざの親分ですから、クンフーアクションに切れはないです。敵役の怪僧の役者カム・カンはジャッキーチェンとかとも共演してますが、足技ではなく、手わざに長けているため、見た…
>>続きを読む片腕ドラゴンの続編。仮面ライダーのり。円盤ノコギリで首が飛んだり、腕の伸びるインド人が出てきたり、子供騙し感満載なのが良い。
〈あらすじ〉
「片腕ドラゴン」の続編で監督・主演は同じくJ・ウォング。…
友達の家で遊んでた時、何故か1人がこれを持ってきて観ることになりました。
自分的にはB級カルトっていう感想しか出てこないです、、(笑)
コアな人気があるみたいですけど。
タランティーノが影響受けた…
この表現怒られるかもだが『燃えよドラゴン』のパラリンピック版だ。空とぶギロチンを駆使する僧侶が盲目で最初どっち側につけばいいのか混乱したが、最終的にはどっちも勝て!ってなる。インド人キャラの腕のび~…
>>続きを読む