片腕カンフー対空とぶギロチンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「片腕カンフー対空とぶギロチン」に投稿された感想・評価

sugasan

sugasanの感想・評価

3.5

日本語版VHSという珍妙なブツを入手したので久しぶりに鑑賞したが、やはり面白い。

まずジミー・ウォング大先生(声:田中信夫)が演じる主人公が「片腕のカンフー」という意味不明な通り名で呼ばれている序…

>>続きを読む

99%効果音、バキバキ。その音色に誇張された感と、アナログ・シンセサイザーのアルペジオの楽しさ。ギロチンが現れた時にだけ流れる、“ギロチンのテーマ”とも言うべき曲のダーク感は、ホラー映画の様で、ギロ…

>>続きを読む
マナブ

マナブの感想・評価

3.8
友達の家でダラダラしていたら深夜にテレビで流れ始めた。
ぼんやり観ていたが、途中からなぜか全員大盛り上がりになっていた。
ザ・B級カンフー映画。アツイ。
Torakasa

Torakasaの感想・評価

3.1

レビューは他の方が素晴らしすぎるので…

登場人物例

妖怪皿飛ばし(連続殺人鬼)
プロボクサー猿
日本人(強くも弱くもないが卑怯)
かしまし娘(相手を裸にする趣味)
妖怪ロン毛
片腕カンフー(ニセ…

>>続きを読む
TETOTE

TETOTEの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前々から見たくて近所のTUTAYAに無いので、取り寄せて鑑賞!

弟子を殺された空飛ぶギロチンこと盲目の爺さんが、片腕ドラゴンこと主人公に復讐にくるのだが、盲目だから人違いで人を殺しまくるわ、ドラゴ…

>>続きを読む
おこめ

おこめの感想・評価

4.0

片腕カンフー対ギロチン、ムエタイ、ヨガ、侍(?)などなど…なんでもありのいい意味でぶっ飛んだ作品

武道大会では主要の人物以外の試合シーンも全部やったり、主人公の片腕ドラゴンが結構卑怯だったり(弟子…

>>続きを読む
オープニングは観てきた映画の中で1番格好良い!ドイツのバンド NEU!(ノイ!)の音楽と雑に編集された映像が超絶合う! 映画は弱そうな達人が天下一武道会で戦う話ですw。
ソミス

ソミスの感想・評価

3.5

主人公が驚異的に卑怯な作品。
タイマンなんてするか!
弟子を連れて囲う囲う。

ストⅡの原点のようなものが見れるので貴重(手が伸びるインド人)。
空飛ぶギロチンも闘将!拉麺男で見たし、実は様々なもの…

>>続きを読む
foodunited

foodunitedの感想・評価

3.5
主人公がものすごく卑怯というのが衝撃。そして敵が使うその武器、ギロチンなのか?
なるき

なるきの感想・評価

3.8

とりあえず変な特殊能力持った人たちが戦いまくる映画 笑。ズル技に感心して実行するマジかよみたいなクソ片手主人公に、腕が伸び〜るインド人に、無敵の武器”空とぶギロチン”を扱う爺さん。ラストの対決はカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事