俺の家系は…
始まりから面白い話から始まる。
不幸な話なのにそれを感じさせない平岡の話に惹きつけられる。
そしてこの最初の伏線をさりげなく回収するラストいいね。
平岡は死にはしないが大金は結局得ら…
主人公の修二とおなじく、20代・無職・不眠症(私の場合、鬱病と併発)というビンゴを達成している者です。嬉しいような嬉しくないような、おそらく製作者の皆様に「俺もです!!」とか言っても微妙な空気にしか…
>>続きを読む設定と作品の雰囲気は好きだったけど、自分の期待値が大きかったからかあまりそれを超えてこなかった。もっと面白くできたのではという風に感じてしまった。
これは結局どうなるの?というものが多いし、上部の…
2025/09/01 視聴
ここ最近では結構良かった。
金もなく、仕事もない、家賃すら払えてない、人に金を借りてばかりで生活する主人公。
めちゃめちゃ嫌なヤツだけど、言っていることに謎に芯がある。
…
予告みてそんなに惹かれなかったがおもしろかった。
相変わらず芋生悠はどの作品でどんなキャラを演じていても存在感が凄かった。
樹はむかしにみた河合優実との短編ではあまり印象に残らなかったが、今作ではか…
芋生悠の存在感が刺さるなーてこの頃。その辺期待しつつ、そこはバッチリ堪能できたやつ。モラトリアムムービーとも取れるけれど、主人公のクソ野郎なんだけど憎めない感じとか、欠陥ありの人々の交錯描写とか、で…
>>続きを読む“ 金属バットで酔った男を殴る ” という物語冒頭の、まま彼女(芋生悠)の奇行の理由が徐々に明らかになると共に若者たちの悩みと生きづらさが丁寧に、リアルに描かれる群像劇。観賞のきっかけは芋生悠だった…
>>続きを読む世の中しょうもない人多いんだなぁとか、
自分のことしか考えられない人たちばっかだなと思いながら観てた。
あと、いい歳して実家暮らしのメンズまじでロクでもないな、ほんと、現実も映画も。
人生の成功と…
©映画「ROPE」