劇場にて字幕鑑賞。
ミシェル・スミスという女性が体験した悪魔的儀式虐待を記した一冊の本『ミシェル・リメンバーズ』
この一冊の本は全米を未曾有の大パニックが巻き起こるキッカケとなった
サタニック・パ…
座っていた映画館の席の角度が絶妙に悪く、気分が悪くなり中盤はほぼ気絶に近い睡眠を取ってしまった、無念……。
最後だけちょうど目が覚めて事の顛末を知る。
かなり興味深い内容だが、宗教勢力関連が騒動に…
『ミシェル・リメンバーズ』という本が起こしたサタニック・パニックは事実
しかし
本の内容は精神科医ローレンス・パズダーの野心とカソリック信仰、ミシェル・スミスの彼への恋慕が作り上げたフィクション…
さあどっちに転ぶか!と思ったけど、良かった
序盤これ…ハア?って思ってたけど進むにつれ面白くなっていって、終盤のジャーナリストの発言が、そうだよな…と思いながらも苦しいよなあ…と思った
アフリカの…
毎年お盆は仕事なのだが今年はガッツリと休みを取らされてしまい、それならよっしゃ映画館三昧…と目論むもホレこの尋常ならざる暑さと映画館の人いきれにスッカリ気持ちを削がれてしまい、10日もあったお盆休み…
>>続きを読む興味が唆られる内容の映画だった。
面白かった。
噂話程度からどんどん世間に影響している
事が凄く恐ろしかっていつの時代でも、こいう事てあるよね!
自分も気をつけないとね
教訓の為にも見ておいた方が…
一見往年のオカルト映画の様な作りだが、内容はインタビュー中心の正統的なドキュメンタリー。
かの有名な『ミシェル・リメンバーズ』の執筆者である精神科医ローレンス・パズダーと患者ミシェル・スミスが…
閉館が予告された後のシネマカリテにて。
トークイベントも観られて楽しかった!
かつてアメリカ社会を席巻した「サタニック・パニック」を題材にしたドキュメンタリー。単なる歴史的検証というよりは、その…
© 666 Films Inc.