六つの顔に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『六つの顔』に投稿された感想・評価

3.5
なんだかとても淡白な印象。素晴らしい題材なのだから、もっと深掘りして欲しかったなぁ。「川上」は見応えありました。
3.8

▶︎2025年:443本目
▶︎視聴:1回目

自分は小さい頃、NHKの『にほんごであそぼ』で野村萬斎氏を見て「ややこしや〜ややこしや〜」ばっかり脳内再生されて育ってきたから、大人になって狂言をこの…

>>続きを読む
ikeda
3.2

硬派なドキュメンタリー。掘り下げ感はあまり無かったように感じたけど、それでも93歳現役狂言師の姿はとても興味深かった。
上映時間の半分くらい(体感)は実際の演目を、カメラワークこそあれほぼそのまま流…

>>続きを読む

「川上」の冒頭、野村万作が杖をつきながら歩いてくる音と緊張感で猛烈な睡魔に襲われ、一瞬口開けて爆睡してしまった
その後はスッキリして最後まで集中できたので良かった
93歳が元気すぎる かっこいい 信…

>>続きを読む
Epi
3.6

界にいない単なる素人ファンとしては、「六つの顔」として家
族の父・万蔵と早稲田に縁が深い万之介(郎)を取り上げるなら、やっぱりお兄さんの萬*太朗は?弟の能楽の人間国宝・四郎は?とか、影響受けた演劇を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

●ノーマークだったけど、知人の薦めにより鑑賞。

●見応えあった。

●90分弱の作品の内で、狂言の演目『川上』を丸々一本、30分程かけて見せてくれる。狂言を観たことなかったので、これだけでも価値あ…

>>続きを読む
masato
4.0

狂言師、野村万作のドキュメンタリー。文化勲章受賞記念に演じた『川上』の舞台記録が中心となっている。

『川上』は、盲となった男が地蔵様に参り、開眼を祈願するというお話。息子である萬斎が妻の役を演じて…

>>続きを読む
3.9

とてもこだわりのある美しく撮られた映像に淡々とナレーションが入りとても心が落ち着いた
万作の主に現在の環境を撮っている
野村万作の芸の素晴らしさ、身体能力の高さ、息子との共演は声質が似ていることもあ…

>>続きを読む
ちー
3.5

萬斎さんは狂言の舞台を観させていただいたことはありましたが、さらにそのお師匠さんであるお父様はどの世界に、、、と気になって映画館へ
静かで粛々と進むドキュメンタリーでしたが佇まいと重みが説得力をもっ…

>>続きを読む
mam
3.4

このレビューはネタバレを含みます

盲目の目を開くか妻と別れるか...狂言「川上」をフルで堪能できる贅沢さ。

お恥ずかしながら能楽というものをぼんやりとしか理解していなかったので、この機会に学びの一つとしていきたい所存。

25.0…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事