狂い咲きサンダーロード オリジナルネガ・リマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『狂い咲きサンダーロード オリジナルネガ・リマスター版』に投稿された感想・評価

爆走少年についていけない場面もあったけど、若者の無軌道なエネルギーを肯定するラストシーンがすごく良かった。
スーパー右翼本部とかいう馬鹿馬鹿しい名前大好き。
映画はこういう結末を見せてくれるものだと気付いてから、映画がめちゃくちゃ好きになったけど、その想いをより確かにしてくれるような作品だった かっこいい
20250915備忘
山田辰夫さんの声が懐かしい〜
稔侍さん、あっちのにおいプンプンで最高!

このレビューはネタバレを含みます

どっちかっつたら(比べるものじゃないか)冗談クラブバンドとかのほうが好きかも。

でも最後よく分からんおっさんとヤク中のガキと三人で全部殺すってサイコーすぎるでしょ。バイクに乗るパッション、サイコー。

十年前、御多分に漏れず「伝説のカルト映画!」なる触れ込みで初見した時は大変感動し、今まで揺るぎないオールタイムベストだと思い込んでいたのだが、久しぶりに劇場で観たらすっかり気持ちが離れていた。小林稔…

>>続きを読む

昔「映画秘宝」の日本のカルトムービー特集で読んだ「この大傑作を『マッドマックス』のバッタもん映画と言う奴は殺す。これは映画の神様が我々にカツを入れるために起こした奇跡だ」との紹介文が強烈で・・・
昔…

>>続きを読む
4.0
久しく劇場で観たいと思っていた作品。
なんだか無茶苦茶なんだけど、パワーでねじ伏せてくるような熱さが凄い。
ストーリーや演技など荒削りで歪さを感じさせるが、それがまた良かった。
3.5

狂い咲いてます。

大学の卒業制作らしく、その点では演出や音響などB級映画です。

見せ場は最後の主人公の仁が最後に暴走族と右翼の連合とやり合う場面。それ以外は割とどうでもいい。仁だけが最後まで反抗…

>>続きを読む
うーん、すごい面白かったんだけど、暴走族文化への愛が強すぎてオタク語り感が滲んでたんだよな……

リバイバル上映で初鑑賞したけど、劇場で観るべき映画だこれは。
破滅へ向かっているとしても、信念を貫き通す愚かな若者への賛美が爆音の排気音と狂騒で脳にダイレクト。
The OffspringのAll …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事