「やってやろうじゃねぇよ!!」
山田辰夫、いいなぁ〜
「狂い咲きサンダーロード」がリマスターリバイバルされるというので劇場へ。「狂い咲きサンダーロード」を観るのは2回目。さすがに古臭くてもう刺さら…
ギャグ映画だった。
上映中、ずっと笑ってた笑
笑える映画ではないんだけど笑
泉谷しげるの音楽が光る。
右翼のリーダーが三島由紀夫っぽかったり、あらすじ終盤に出てくる武器商人が、MADな、LEONの…
この映画には確かに走り屋さんたちの
精神や魂があったしカッコ良さも
あった。あとあたしがいるとダメになって
しまうと言って走り屋をやめた男を
捨てちまう女も。
そして、どうやら自分はあの世界と
違…
2025年映画日記211
.
暴走族「魔墓呂死」の特攻隊長であり、荒ぶる魂の持ち主の仁。彼は、腐敗した権力、敵対するグループ、裏切り者たち、そして時代そのものと対峙しながら、自身を慕う仲間と共に最後…
映画秘宝界隈でその名を聞いていた本作、劇場で初鑑賞。
荒々しくエネルギッシュ、爆走する劇中のバイクのごとく、テンポの良い編集で駆け抜けていく。
真面目な優等生で脇道に逸れることなく人生を歩んでき…
このレビューはネタバレを含みます
45周年&舞台挨拶有りだったので。初見。
大筋は知っていたが、想像以上の熱量で引きずり回される。
もうちょっと大人になってもいいんじゃないかとも思うが、自分を曲げ無い仁さんはやはりカッコいい。
…
自主制作に明け暮れた高校時代…
その中で観た『高校大パニック』で石井聰亙監督に憧れた…
映画学校で学びながら観た『狂い咲きサンダーロード』…
目指す所はここだ❕❕
行き着く所はここだと思った…
そし…
© ISHII SOGO ALL RIGHTS RESERVED.