スプリングスティーン 孤独のハイウェイのネタバレレビュー・内容・結末

『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


第2のエルヴィス

期待と実像は違う

ケースは?


2025年映画131本目

Wジェレミーのスプリングスティーン映画。
ネブラスカ前夜を切り取ったものなので純粋なバイオピックとも言えない地味…

>>続きを読む

スプリングスティーン、めっちゃ鬱病で可哀想だった。一ミュージシャンの伝記映画なんだけど、親へのトラウマとか恋愛にめちゃめちゃヘタレで逃げ出してしまい最悪の別れ方をしてしまうところとか、見ててつらくな…

>>続きを読む

非常に不思議な作品で、映画とドラマ、実在物/作劇は非常に曖昧な形で進む。プロットも自身の暗部を除く(『狩人の夜』)という部分を除けば、父子の断絶なのか、女性とのコミュニケーション不全なのか、スターダ…

>>続きを読む

こないだ鑑賞してきました🎬

スプリングスティーンにはジェレミー・アレン・ホワイト🙂

歌唱トレーニングを積んで撮影に臨んだらしく、歌のシーンは本物感があります。

そのうえで、彼が抱えた苦悩や現状…

>>続きを読む

ブルース・スプリングスティーンが『ネブラスカ』というアルバムを作るまでの話。
『ネブラスカ』はデモテープを音源にし、レコードで聴いたときのような音質にこだわって音を収録する様子が描かれている。
自分…

>>続きを読む

ネブラスカの制作が背景
どこまで事実に基づいてるのか分かんないけどこうやってネブラスカって制作されたのか

暗い作品だけど、スプリングスティーンって鬱で今も苦しんでいるんだ!
スプリングスティーンの…

>>続きを読む

ボス….ᐟ.ᐟ (1曲しか知らないくせに言う)😭
鬱病だったの…?しかも現在進行形…
幼少期のトラウマのこと知らなかったし
なんだかずぅんと重いドラマだった。でも観てよかった。

ブルースの父も鬱病…

>>続きを読む

最近読んでた小説にこの人の名前が出てたので観に行ってみました

よくあるミュージシャンの伝記映画と違ってライブシーンの印象が薄くてずっと暗かったけど、なんだかパワーもらえました

日本では"逃げても…

>>続きを読む

面白かったし重要な映画だと思うけどーー
The Bearの二番煎じみたいに感じられるシーンが多くて萎えてしまった ジェレミーの撮り方も、The Bearと比べてしまうと劣る

伝記ってのは難しいなと…

>>続きを読む

スプリングスティーンはヒット曲を何曲か知っている程度です。
正直、内面や「ネブラスカ」の製作にスポットを当て過ぎて、「スプリングスティーンの人生を知りたい」と思ってみた私には局所的でした。

最近だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事