ビートルズより、ブライアン主軸の物語。私は実はこの映画で彼をはじめて知ったが彼はビートルズにとって、なくてはならない存在だし、彼の苦悩や真面目すぎる性格も知る事ができた。彼がビートルズを世界的なバン…
>>続きを読むまずビートルズをほとんど知らず
なので、ブライアンの存在なんて
全く知らなかったけど、
こういう伝記系の映画と時代背景に
惹かれて鑑賞。
周りが心配するのも分かるくらい、
そんな突っ走って大丈夫?…
あくまでブライアンの伝記。
第四の壁を破るブライアンの語りかけ等、没入するってよりかは、そーだったんだーって感じで見たいからそれは個人的に良かった。ビートルズのプロデュース視点は初めてだから新鮮だっ…
「ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男」をやっと観てきた。
1956年のイギリスはリヴァプール。ブライアン・エプスタインは祖父の家具屋で日々忙しい毎日を送っていた。店舗に増設したレコ…
ボラプやエルヴィスがちらつく構成だったけど、ラストのアビイ・ロードを一人歩くブライアンに涙腺刺激されたので加点。
この人物をまるっきり知らない状態での鑑賞だったので、普通にビートルズの解散やレ…
ブライアンの死についてはビートルズのライブ活動中止とかが引き合いに出されることが多いけど、彼の性的嗜好も交えながらその生きづらさを多角的に描いて因子の一つに見せたのは2025年の今できる演出とも言え…
>>続きを読む©︎STUDIO POW(EPSTEIN).LTD