2025,190
パブロが地獄の雰囲気になりかねないカラオケでも、のりのりでダンスも合いの手もしてて、良いなぁ
マルティネス、最後パブロに対して何か行動するのかなと思ったけどしなくて
マルティネス…
偏屈な60歳男性が、後任人事と近隣住民の孤独死をきっかけに変わっていく。
これは愛すべき作品。派手さは無いけどあーありそうだなーって思ってしまう。
というかこれは数十年後の自分…?とすら。
マル…
隣人女性の孤独死をきっかけにマルティネスの中に燻っていた何かに火がつき、定年間際で人生遅咲きのリスタートを切る話。いや、そんな派手な話ではないけど。
内容は全然違うけど、「時々、私は考える」に少した…
シネマカリテで、めっちゃシネマカリテっぽい映画を鑑賞してきました。日々のルーティンを崩さない、毎日ロボットのように暮らしてきた定年間近のマルティネス。ある日アパートの下に住んでいる同年代の女性、アマ…
>>続きを読む映画館で予告編を観て興味が湧いて気になっていた作品
定年間際のイケおじマルティネス
気難しく人付き合いも下手で友達も居ないそんな彼だった
そんな時自分の後任だという男が会社にやって来て引継ぎする…
どこかで予告を観て、自分が好きそうだなあ、と思っていた。近くでの上映がなく断念していたのだが、ドライブがてら少し遠出して鑑賞🚗💨。
観に行って良かった😆。
ちょっとの変質性と、人は幾つになっても…
© 2023 Lorena Padilla Bañuelos