あの頃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの頃』に投稿された感想・評価

NUMAYA
5.0

高校生が“子どもの頃の夢”を懐かしく感じていることに衝撃!

私の年代からしたら、まだまだ君たちは可能性の塊よ!
と思いかけて我に返った。
う〜ん。確かに小学1年生の頃、幼稚園時代を懐かしく思ってい…

>>続きを読む
yume3
3.1
めちゃくちゃよい。
監督逸材すぎる。

泥団子の男の子のお芝居が好きだった。
3.6
一筋縄ではいかない映画を観た後だったので余計に高校生さにくらった
高校生しか撮っちゃいけない映画

今日の2作品で大きなスクリーンで上映する強さを感じた、家で観たらこうは
いかない

ケアの時代に入ったのだな、と思った。
虚空に向けて投げられた泥団子が映された時、こちら側に全く共有されていないエモーションがあった。
そういったものを観たいんだ、と痛く感動した。

過去への憧憬が詰…

>>続きを読む

高校生監督が描く「夢」の話。
ふとしたことがキッカケで友達になる男子二人。
きれいな泥団子、懐かしいあの頃。
そのままいい夢見てくれ、監督…!
映像の質感もよい。

※他の人も書いているが、録音がし…

>>続きを読む
ぴあフィルムフェスティバル入選の高校生監督映画。

『PEAK END』より録音がしっかりしてる。主役の子の顔が良き。

U nextで鑑賞。

色が統一されててこだわりを感じた。
世界観がしっかり現れてた。

主人公の男の子の顔がクセになる。また見たくなる顔。

モチーフである泥団子は意外に感じたけど、手のひらに乗せ…

>>続きを読む
naoco
-
PFFアワード入選作。

編集、構成がものすごく手練れていて仰天した。が、それ以上に学校を舞台にした日常でありながら、どことなく不思議さがある世界観が魅力的。撮影も美しい。
-

PFFで鑑賞。監督のトークがあった。幼い頃抱いていた“夢”の象徴が〖泥団子〗なのがいい。素朴で純粋で大切にしていた思い出のあるもの。爽やかで清々しくて瑞々しい作品だった。「夢を持っている方が少ない」…

>>続きを読む
GOLD
3.9
まともだけどまともじゃない フェティッシュは自覚なしに溢れてくるものだと、PEAKENDと併せて感じました

あなたにおすすめの記事